12月20日 今日の給食献立
4年生 理科
3年生 国語
1年生 学活
12月20日 今日の給食献立
ごはん、鶏肉のから揚げ、キャベツの赤じそあえ、かきたま汁、レモンゼリー、牛乳
給食のかきたま汁は、かつお節と昆布からだしをとっています。手間はかかりますが、天然の材料を使ってだしをとっているのでうま味がたっぷりです。また、卵を入れる前に、水で溶いたコーンスターチを入れることで、とろみがつき、卵をきれいにふんわりと流すことができます。おいしくなる工夫がたくさんありますね。また、今日は地場産物の日です。卵・えのきたけ・ねぎは広島県で多く生産されています。
【給食室】 2024-12-20 15:54 up!
4年生 理科
冬の夜空に見える星の学習です。
星や星座の名前、見える位置などについてまとめています。冬休みに夜空を見上げた時に「あの白く光っているのがシリウスだよ。その横にあるのがオリオン座だね。」という会話ができれば素敵ですね。
【4年生】 2024-12-20 11:34 up!
3年生 国語
グループで順番に用紙をまわし、前の人が書いた詩の続きを書いて、つなげていきます。
合作の、おもしろい詩が完成します。
【3年生】 2024-12-20 11:29 up!
1年生 学活
冬休み前の学活は、みんなでクイズやゲームをして楽しんでいます。
【1年生】 2024-12-20 11:27 up!