漢字辞典を使って
2年生 生活科
タブレットの活用
総合的な学習の時間
漢字辞典を使って
ひまわり学級の国語の時間です。漢字の成り立ちを調べています。調べたい漢字を見つけるために、部首さくいん、総画さくいん、音訓さくいんのうち、どれで探せば早く見つかるか、いろいろ試行錯誤しています。
【ひまわり学級】 2024-04-19 19:21 up!
2年生 生活科
自分たちが住んでいるまちの様子を調べていきます。楠那のまちには、いったいどんなものがあるのでしょうか。知れば知るほど、郷土愛が深まると思います。
【2年生】 2024-04-19 19:14 up!
タブレットの活用
花の観察は、咲いている花のそばで、じっと観察して記録に残すこともできますが、タブレットがあれば、とても便利です。自分で写真を撮って、教室に戻ってじっくりと観察することができます。写真を保存しておいて、別に日でも観察することができます。
【3年生】 2024-04-19 19:04 up!
総合的な学習の時間
3年生からは新しく、「総合的な学習の時間」という授業があります。どんな内容の授業なのか、そこの説明から始まります。自分たちで課題を見つけ、調べ、解決し、発見したことを広げていく、わくわく授業です。
【3年生】 2024-04-19 19:00 up!