R500m - 地域情報一覧・検索

市立安西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区高取南の小学校 >市立安西小学校
地域情報 R500mトップ >長楽寺駅 周辺情報 >長楽寺駅 周辺 教育・子供情報 >長楽寺駅 周辺 小・中学校情報 >長楽寺駅 周辺 小学校情報 > 市立安西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安西小学校 (小学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立安西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立安西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-04
    やすにじ9月号(裏)
    やすにじ9月号(裏)やすにじ9月号下校時刻9月

  • 2023-07-07
    野菜ができたよ 2年
    野菜ができたよ 2年7月野菜ができたよ 2年
    生活科の学習で育てている野菜たちが,小さく実り始めました。
    記念写真をパチリ。
    自分たちのお世話が形になって育ってくるのは,うれしいものです。
    【学校アラカルト】 2023-07-04 15:43 up!やすにじ7月号(裏)やすにじ7月号下校時刻7・8月

  • 2023-07-03
    防災教室(6年生) 6月28日(水)
    防災教室(6年生) 6月28日(水)水泳頑張ってます(5年生)6月28日(水)音楽朝会(2)6月27日(火)音楽朝会(1)6月27日(火)防災教室(6年生) 6月28日(水)
    6年生は、防災について学びました。「ペッパー君」がゲストで来たり、VRで土砂災害の体験をしたり、非常グッズを紹介していただいたりしました。みんな興味津々に学習していました。
    【学校アラカルト】 2023-06-28 19:12 up!
    水泳頑張ってます(5年生)6月28日(水)
    午前中の突然の雷雨から一転、午後は晴れ間が見られ、5年生が自分の泳力を伸ばそうと泳いでいました。この夏、どれくらい自分の記録が伸ばせるか楽しみですね。
    【学校アラカルト】 2023-06-28 19:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    芸術鑑賞会6月21日(水)
    芸術鑑賞会6月21日(水)芸術鑑賞会6月21日(水)
    「アンサンブル・トレフル」をお招きして、プロの生演奏を聴かせてもらいました。
    「情熱大陸」「ディズニー・ホールニューワールド」「私のお父さん(オペラ)」「スイミー(音楽劇)」等、素敵な音楽はもちろん、安西小学校吹奏楽部とのコラボによる校歌をみんなで歌ったり、曲に合わせて動作をつけて踊ったりと、楽しい時間を過ごしました。メンバーの中には安西小学校の卒業生もおられて、当時の話もしてくださいました。
    【学校アラカルト】 2023-06-22 11:40 up!

  • 2023-06-22
    学校朝会2
    学校朝会2学校朝会1学校朝会2
    「毎日の自分が未来の自分をつくる」一日一日を大事に過ごし、なりたい自分になれるといいですね。
    話の最後に、いろいろな学年が、安西小学校の芝生の世話をしてくれていることを紹介してくださいました。
    ★6年生さん、芝生の水やりをしてくれてありがとう。
    ★しいのみ1組さん、芝刈りをしてくれてありがとう。
    ★外掃除の当番さん、草抜きや砂入れをしてくれてありがとう。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    租税教室 6年
    租税教室 6年租税教室 6年
    6月1日(木)に,広島北納税貯蓄組合連合会理事様を始め,3名の講師の先生をお迎えして,租税教室を行いました。
    子どもたちは,最初,税を「取られるもの」というマイナスのイメージでとらえていましたが,税金の使われ方や,DVDで消防車を呼ぶと数百万円を払うことになる「税金のない世界」を知ることで,その大切さに気付いていきました。
    最後に,1億円の札束を実際に抱えてみて,その重さを体験しました。
    お金や生活する上での義務について考えさせられる時間となりました。
    講師の皆様,ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    3年ぶりの全校朝会 1
    3年ぶりの全校朝会 13年ぶりの全校朝会 23年ぶりの全校朝会 1
    3年間,集まることなくリモートで行っていた朝会を,体育館で行いました。
    この日,朝会並びが初めての1年生も,上手に並ぶことができました。
    まずは,挨拶を始め,頑張っている子どもたちの素晴らしい姿について話をしました。
    次に,大谷翔平選手の夢をかなえたマンダラチャートを基に,大谷選手がごみ拾いをする理由とその意味について伝えました。
    みんな,真剣に聞いています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    新年度(令和5年度)が始まりました
    新年度(令和5年度)が始まりました4月新年度(令和5年度)が始まりました
    4月に入りました。
    3月末は、中庭の桜が写真のように満開になりました。
    今は舞い落ちた花びらで地面が桜色に染まり、枝からは新しい葉が出てきました。
    4月3日には、新1年生の入学受付が無事に終わりました。
    今は静かな校舎で、7日には2年〜6年生、8日には新1年生が元気に登校してくれることを心待ちにしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    2023年度表示項目はありません令和5年4月1日以降の感染症対策について
    2023年度表示項目はありません令和5年4月1日以降の感染症対策について

  • 2023-03-19
    3月19日(日)第69回ピジョンコンサート
    3月19日(日)第69回ピジョンコンサート校長先生へのサプライズ3月19日(日)第69回ピジョンコンサート
    安佐南区民文化センターで、安西中学校区の吹奏楽部と、OB・OGバンドの演奏会がありました。本校の三京校長先生は、教諭時代に安小と安西小で吹奏楽の指導をされていたそうで、OB・OGバンドのメンバーには当時の教え子さんもいるそうです。今年度のOB・OGバンドの演奏の指揮者は三京校長先生でした。休日の夜、バンドメンバーで集まって練習されていました。学校での校長先生とまた違った一面を見ることができました。安西小の吹奏楽部も3曲披露しました。日に日に上手になっていく彼らに感動しました。(教頭)
    【学校アラカルト】 2023-03-19 19:13 up!
    校長先生へのサプライズ
    3月17日(金)6年生の卒業式の最後の練習と見せかけて、今年度で定年退職される三京校長先生に、6年生から「呼びかけ・歌・感謝状」のサプライズプレゼントがありました。何も知らされていなかった校長先生は驚きと感動の様子でした。
    【学校アラカルト】 2023-03-19 18:52 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

市立安西小学校 の情報

スポット名
市立安西小学校
業種
小学校
最寄駅
長楽寺駅
住所
〒7310142
広島県広島市安佐南区高取南2-18-1
TEL
082-878-7301
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0959
地図

携帯で見る
R500m:市立安西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月12日12時06分36秒