3年 理科 電気
5年生 ハンドボール
5年生 調理実習
3年 理科 電気
理科では電気の学習をしています。電池と導線をどのようにつないだら豆電球に明かりがつくのか試行錯誤しながら、回路を作ってみました。
明かりがつくつなぎ方の共通点を考えることで、「輪のようにつないでいる。」ということに気付きました。引き続き、楽しみながら電気の学習をしてほしいと思います。
【3年生】 2024-01-29 16:25 up!
5年生 ハンドボール
体育の学習でハンドボールをしています。
初めは小さなボールをパスしたりキャッチすることも難しそうでしたが、少しずつ慣れてくると友達の名前をよんでパスしたり、走りながらキャッチしたりすることもできてきました。作戦を立てて攻撃をするチームもいます。
試合中には「〇〇くんにパス!」「あそこ空いてるよ!」「ナイスシュート!」「おしい!」など声をかけ合う姿も見られました。
【5年生】 2024-01-29 14:49 up!
5年生 調理実習
5年生の調理実習がありました。
野菜の切り方や火加減、味噌汁づくりの手順などを事前に学習し実践しました。
実習を終えて、子どもたちは「大根の切るあつさや火加減の調整が難しかった。」「味噌をとくタイミングが難しかった。」「食べてみると美味しかったけど、ネギが太くて食べにくかった。」など初めての味噌汁作りに苦戦したようでした。
お家でもつくってみたいとの声もあがっていました。ご家庭でも感想を聞いてみてください。ふきんなどの準備もありがとうございました。
【5年生】 2024-01-29 11:00 up!