R500m - 地域情報一覧・検索

市立祇園小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区祇園の小学校 >市立祇園小学校
地域情報 R500mトップ >下祗園駅 周辺情報 >下祗園駅 周辺 教育・子供情報 >下祗園駅 周辺 小・中学校情報 >下祗園駅 周辺 小学校情報 > 市立祇園小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立祇園小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-07
    5年生 成長
    5年生 成長前期にがんばったこと5年生 成長
    一昨日から今日まで個人懇談ありがとうございました。
    5年生になって半年が過ぎ,4月の頃の様子を思い浮かべると半年間でも大きく成長したなと感じます。これからも個人個人のよさを大切にしながら,必要な力を身につけられるようサポートしていきたいと思います。
    習字の学習では,点画のつながりと接し方に気を付けて「成長」という字を書いています。一画一画真剣に書く子どもたちの姿にも成長を感じました。
    【5年生】 2023-10-06 17:20 up!
    前期にがんばったこと
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    けんばんハーモニカの練習をしています(1年生)
    けんばんハーモニカの練習をしています(1年生)6年生 学習の様子10月けんばんハーモニカの練習をしています(1年生)
    まほうのど、あのね、どんぐりぐりぐり・・・・・
    いろいろな曲を夏休みにも練習したので、上手にふけるようになってきました。最近は、少し難しいけれど、旋律をドレミで歌えるようになってきた「ひのまる」に挑戦しています。
    頑張っています!
    【1年生】 2023-10-03 16:43 up!
    6年生 学習の様子
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    3年生 図画工作科〜ことばから形・色
    3年生 図画工作科〜ことばから形・色6年生 わたしの大切な風景図画工作科「きらきらビー玉」3年生 図画工作科〜ことばから形・色
    図画工作科では「ことばから形・色」を学習しています。「モチモチの木」の読み聞かせを聞いて、場面を思い浮かべて絵に表します。
    「モチモチの木」に灯がともる様子を想像しながら、絵の具で色をつくって丁寧に色をつけました。木の枝や月に重ねたり、灯の大きさを変えたりしながら工夫して絵に表す様子が見られました。
    【3年生】 2023-09-29 18:19 up!
    6年生 わたしの大切な風景
    6年生の図画工作科「わたしの大切な風景」の学習では、6年間過ごしてきた祇園小学校での思い出をふり返りながら、風景画を描いています。遠近法について学んだことを生かせる構図を考え、タブレットで写真を撮ることで、同じ場所でも少し角度や高さを変えるだけで見え方が変わることに気付いていました。
    続きを読む>>>