R500m - 地域情報一覧・検索

市立上安小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区上安の小学校 >市立上安小学校
地域情報 R500mトップ >上安駅 周辺情報 >上安駅 周辺 教育・子供情報 >上安駅 周辺 小・中学校情報 >上安駅 周辺 小学校情報 > 市立上安小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上安小学校 (小学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立上安小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上安小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-05
    総合的な学習の時間
    総合的な学習の時間校外学習(NHK広島放送局・平和記念資料館)総合的な学習の時間
    2月2日(金)
    3年生は総合的な学習の時間にて
    視覚障害について学びました。
    動画を見て感じたことについてワークシートに
    意欲的に書いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    ようこそ、ねんちょうさん!
    ようこそ、ねんちょうさん!ようこそ、ねんちょうさん!
    今日は、サムエル広島こどもの園の年長さんを上安小学校へお迎えして「ようこそねんちょうさんのかい」をしました。1年生は、少しでも上安小学校のこと、1年生の生活や学習について知ってもらおうと必死です。年長さんは「楽しかったです!」と感想を伝えてくれました。年長さんとまた会いたいな〜、かわいかったなぁ〜と1年生は満足そうにしていました。
    【1年生】 2024-01-26 19:38 up!

  • 2024-01-26
    かみざらコロコロ
    かみざらコロコロたこ、たこ、あがれ!かみざらコロコロ
    図画工作科の学習でコロコロ転がる作品づくりに取り組みました。出来上がった作品を転がしてみました。ダンボールの坂道から転がしてみたり、みんなで一斉に転がしてみたりしていろんな発見をしていました。
    【1年生】 2024-01-23 18:18 up!
    たこ、たこ、あがれ!
    生活科の学習で冬の遊びを楽しもうと、校庭で凧あげをしました。寒さに負けず、とても嬉しそうに遊んでいました。
    【1年生】 2024-01-23 18:18 up!2月2月行事予定
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    音楽の学習
    音楽の学習音楽の学習
    1月22日(月)
    3年生は2校時目に音楽の学習をしました。
    歌を歌ったり鍵盤ハーモニカやリコーダーで演奏したりしました。
    どの活動も前向きに取り組んでいました。
    音楽を楽しむ姿はとても微笑ましいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-27
    バスケットボール
    バスケットボールバスケットボール
    体育科の学習で「バスケットボール」をしました。
    各チームで作戦を立てて、友達と協力しながら、ゲームを楽しみました。
    【6年生】 2023-12-22 17:17 up!

  • 2023-12-22
    パフェをつくろう!
    パフェをつくろう!ならべてならべてきれいになったね!パフェをつくろう!
    外国語の授業では、英語でほしいものを伝えたりたずねたりする活動をしています。
    子どもたちは自分の考えたパフェを作るために、身振り手振りも加えながら一生懸命英語でコミュニケーションをとりました。
    週に一度の外国語活動の授業を、
    子どもたちは全身で楽しんでいます。
    【4年生】 2023-12-19 17:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    おみせやさんごっこをしよう!
    おみせやさんごっこをしよう!すごろく、たのしいな。上ぐつをあらってみよう!おみせやさんごっこをしよう!
    国語科の「ものの名まえ」の学習で、お店屋さんごっこをしました。お店にどのような商品のカードを並べるか、グループで協力して考えました。「いらっしゃいませ!」と元気よく声掛けをしていました。
    【1年生】 2023-12-08 18:54 up!
    すごろく、たのしいな。
    昼休憩に健康放送委員会さんが準備してくれた給食クイズすごろくを体育館で楽しみました。6年生のお兄さん・お姉さんと協力して、楽しんでいました。
    【1年生】 2023-12-08 18:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    リンク
    リンク
    リンク入学・新生活応援給付金について

  • 2023-11-23
    バスの乗り方教室
    バスの乗り方教室学習発表会の練習バスの乗り方教室
    2年生は生活科で町探検を学習しています。
    先日バスの乗り方教室で勝木営業所にお邪魔しました。
    パスピーの使い方や優先座席の譲り方、クラクション体験をさせていただきました。
    バスの大きさや重さなどクイズ形式で楽しく学習できました。
    【2年生】 2023-11-22 18:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    10月臨時号(全国学力調査結果)
    10月臨時号(全国学力調査結果)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立上安小学校 の情報

スポット名
市立上安小学校
業種
小学校
最寄駅
上安駅
住所
〒7310154
広島県広島市安佐南区上安5-21-52
TEL
082-872-2761
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0957
地図

携帯で見る
R500m:市立上安小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分00秒