R500m - 地域情報一覧・検索

市立上安小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区上安の小学校 >市立上安小学校
地域情報 R500mトップ >上安駅 周辺情報 >上安駅 周辺 教育・子供情報 >上安駅 周辺 小・中学校情報 >上安駅 周辺 小学校情報 > 市立上安小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上安小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立上安小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-27
    卒業式
    卒業式卒業式
    3月20日(月)に卒業式がありました。
    6年生43人の門出を祝うように、空は晴れ渡り、とても良い天気でした。今年度は5年生が式に参列し、6年生は最後まで立派な姿を見せてくれました。その姿を今の5年生が受け継いでくれることと思います。
    上安小学校を旅立つ6年生たちが、それぞれの新しい場所で自分らしく活躍することを願っています。
    6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
    【学校行事等】 2023-03-22 18:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    大そうじ
    大そうじ大そうじ
    次の2年生に気持ちよく使ってもらうために、クラスみんなで大掃除をしました。
    床の汚れを見つけて、スポンジがすり減るまで一生懸命磨きました。
    雑巾がけは、なかなか大変そうでしたが、ピカピカに磨き上げた教室を見て、「ピカピカだね!」ととてもうれしそうでした。
    【2年生】 2023-03-15 07:40 up!

  • 2023-03-14
    みんなで合奏
    みんなで合奏せんたく板を使ったせんたくを体験しようみんなで合奏
    音楽では、いろいろな楽器を使って合奏を楽しんでいます。
    教室で使っていた小さな木琴や鉄琴だけではなく、音楽室でグロッケンやビブラフォンでも実際に演奏を体験してみました。大きな楽器に、ドキドキしながらもきれいな音を出すことができていました。
    【2年生】 2023-03-10 08:51 up!
    せんたく板を使ったせんたくを体験しよう
    社会科「くらしのうつりかわり」の学習の一環で、洗濯板を使ってハンカチを洗いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    ボールはこびおに
    ボールはこびおにボールはこびおに
    体育では、ボール運びおにをしています。
    おにに尻尾を取られないように避けながら、ボールをゴールまで運びます。
    はじめは、なかなか取れなかった尻尾も、練習を重ねるうちに上手に取れるようになってきました。
    試合の前には、チームで相談をして、同時に走ったり、おとりになったりと作戦を立てながら試合に臨んでいました。
    ボールをゴールに運んだ時には、チームの友達とよろこび合いながら楽しむことができていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    作品バッグ作り
    作品バッグ作り3年生最後の習字「水」6年生を送る会3月作品バッグ作り
    3年生の間にかいた絵などを入れる作品バッグを制作しました。「3年生のおもいで」の字とともに思い思いの絵をかきました。とても楽しいバッグができそうです。
    【3年生】 2023-03-03 09:49 up!
    3年生最後の習字「水」
    3年生から始まった習字の学習。はじめは、「一」の一文字を書くことも難しそうでしたが、1年間でとても上達しました。
    最後の課題は「水」です。おれやはね、右はらいや左はらいなど、たくさんの要素がつまったこの字をとても丁寧に書き上げました。
    続きを読む>>>