R500m - 地域情報一覧・検索

市立上安小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区上安の小学校 >市立上安小学校
地域情報 R500mトップ >上安駅 周辺情報 >上安駅 周辺 教育・子供情報 >上安駅 周辺 小・中学校情報 >上安駅 周辺 小学校情報 > 市立上安小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上安小学校 (小学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立上安小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上安小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-04
    運動会準備
    運動会準備運動会準備
    明日は運動会です。
    5,6年生で運動会の準備をしました。
    協力をしあって準備することができました。
    【6年生】 2023-06-03 16:34 up!

  • 2023-06-02
    三食野菜炒め
    三食野菜炒め三食野菜炒め
    家庭科の学習で三食野菜炒めを作りました。
    野菜を食べやすい大きさに切ったり、ちょうどよい焼き加減で焼いたりしました。
    準備や片づけも手際よく行っていました。
    【6年生】 2023-06-01 12:16 up!

  • 2023-05-24
    うえたよ 夏やさい!
    うえたよ 夏やさい!うえたよ 夏やさい!
    たんぽぽのみんなで、夏やさいをうえました。
    しゅうかくが楽しみです。
    これから、しっかりと、水やりをします。
    【たんぽぽ学級】 2023-05-24 17:01 up!

  • 2023-05-15
    総合的な学習の時間「米を作ろう」
    総合的な学習の時間「米を作ろう」新しいことに挑戦しています総合的な学習の時間「米を作ろう」
    5年生の総合的な学習の時間で、米作りに取り組んでいます。
    4月28日(金)には「田おこし」で、栄養満点の土つくりに取り組みました。
    おいしいお米ができるように、全員ではりきって作業することができました。
    米作りについての学習が始まり、子どもたちからは「お米をつくるのがこんなに時間がかかるとは知らなかった」や「時間をかけて作られるお米を大事にしたい」などの意見が聞かれました。おいしいお米になるように、いろいろな工夫を考えて、見つけて、作っていきましょう!
    【5年生】 2023-05-15 20:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    たねをまいたよ!
    たねをまいたよ!本の並べ方のひみつを知ったよ!たねをまいたよ!
    今日、あさがおの種をまきました。「花がさくのが楽しみ。」「水を頑張ってあげるぞ。」と嬉しそうな様子でした。みんなでお世話を頑張って、きれいな花を咲かせましょう!
    【1年生】 2023-05-12 19:35 up!
    本の並べ方のひみつを知ったよ!
    図書の先生から、図書室の使い方や背表紙に貼ってあるシールのひみつを教えてもらいました。
    図書室の使い方クイズでは、「どうやったら次に使う人が気持ちがいいかな」という視点で、一人一人が考えて答えを見つけることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    理科の観察♪
    理科の観察♪理科の観察♪
    4月28日(金)
    3年生は理科の学習で春の生き物を観察しました。
    天候に恵まれ、たくさんの生き物が活動していました。
    タブレットで写真を撮り、生き物の様子を詳しく見ることができました。
    生き物の色・形・大きさについて観察して気づいたことを
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    たくさんのせんせい
    たくさんのせんせい6ねんせいといっしょにたくさんのせんせい
    今週は1年生の教室にたくさんの先生方が来てくださいました。月曜日は給食の先生、火曜日は校長先生、水曜日は教頭先生、木曜日は業務の先生、金曜日は事務の先生です。学校には、いろいろな先生方がおられることを学びました。先生方のお話を上手に聞いていました。
    【1年生】 2023-04-21 18:16 up!
    6ねんせいといっしょに
    1年生と6年生が一緒に体育館で自己紹介やゲームをして楽しみました。「楽しかったぁ。」と笑顔がいっぱいです。6年生の優しさに包まれたあたたかい時間でした。
    そして、今日は6年生と外で遊びました。1年生は6年生が大好きです!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    給食♪
    給食♪4月給食♪
    4月14日(金)
    3年生になって3回目の給食です。
    当番の仕事を協力して行うのはもちろんのこと、給食の配膳中は、とても静かに待つことができました。
    2年生までに頑張ったことを活かして活動しています。
    3年生は給食が大好きなようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    学校便り
    学校便り4月行事予定4月

  • 2023-03-27
    卒業式
    卒業式卒業式
    3月20日(月)に卒業式がありました。
    6年生43人の門出を祝うように、空は晴れ渡り、とても良い天気でした。今年度は5年生が式に参列し、6年生は最後まで立派な姿を見せてくれました。その姿を今の5年生が受け継いでくれることと思います。
    上安小学校を旅立つ6年生たちが、それぞれの新しい場所で自分らしく活躍することを願っています。
    6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
    【学校行事等】 2023-03-22 18:53 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立上安小学校 の情報

スポット名
市立上安小学校
業種
小学校
最寄駅
上安駅
住所
〒7310154
広島県広島市安佐南区上安5-21-52
TEL
082-872-2761
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0957
地図

携帯で見る
R500m:市立上安小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分00秒