第1回避難訓練
4年生 算数科
5年生 算数科
可部小学校 花壇と畑
第1回避難訓練
火災の時に備えて避難訓練を行いました。火災の恐ろしさや訓練の目的、避難の方法について事前に学級で学習しました。放送をよく聞き、冷静に行動することができました。「お・は・し・も」を意識して訓練を行いました。「おはしも」とは、お 押さない は 走らない し しゃべらない も もどらないです。
火災はいつ、どこで起こるか分かりません。お子様とお話する機会があれば、ご家庭でも火災について一緒に考えてみてください。よろしくお願いいたします。
【SNAPSHOTS】 2024-04-17 21:12 up!
4年生 算数科
「大きい数のしくみ」の学習をしました。電卓のボタンにはどのような数字、記号があるか調べました。
【学年日記】 2024-04-17 21:10 up!
5年生 算数科
「整数と小数」の学習をしました。2.135は、どんな数か考え、発表しました。
【学年日記】 2024-04-17 21:09 up!
可部小学校 花壇と畑
3年生が昨年度育てた、パンジーがきれいに咲いています。その横にキャベツが育っています。朝、キャベツの周りをモンシロチョウが飛んでいました。卵を産んでくれるか楽しみですね。
【SNAPSHOTS】 2024-04-17 21:08 up!