1年生 おはなしをそうぞうしてかこう!『だいこんどのむかし』
2年生 体育科「マットを使った運動遊び」
1年生 おはなしをそうぞうしてかこう!『だいこんどのむかし』
「ある村で、たった一つのだいこんが芽を出し、大きくそだった。食べずに村中で大事に世話すると、だいこんが大きな葉で、冬の吹雪や大雪、嵐を防いでくれた。でも、世話がめんどうになった村人は・・・。」
それぞれの教室で担任の先生から『だいこんどのむかし』という本を読んでもらいました。先生の読まれる内容を、子どもたちはいろいろなことを想像しながら聞き入っていました。
「おはなしをそうぞうしてかこう!」のめあてのもと、子どもたちは思い思いの絵を描いていました。1年生のみなさんの想像力、素敵なんだなあー!
絵の完成が楽しみです!
【学年日記】 2024-09-27 18:19 up!
2年生 体育科「マットを使った運動遊び」
5時間目、2年2組の体育の授業を参観させてもらい、体育科の授業研究(校内研修会)を行いました。
「マットを使った運動遊び」の学習でした。
子ども達は、前転がり、後ろ転がり、丸太転がりを、3つのエリアに分かれて、グループごとに一生懸命練習していました。
手の着き方や回り方などを意識してやってみて…、タブレットで動画を撮って見て…と大忙し。
そんな中、「僕、できない…。」「ここまで回れてるよ!」「○○さんならできるよ!!」など、グループ内で励ましやアドバイスも聞こえてきて、温かい気持ちになりました。
今後も「マットを使った運動遊び」の学習は続きますので、さらなる次のステップへ挑戦してほしいと願っています。
【学年日記】 2024-09-26 18:37 up!
10月号