社会科「わたしたちのくらしと水」(4年生)
算数科「九九を練習しよう、見なおそう」(3年生)
社会科「わたしたちのくらしと水」(4年生)
4年生の社会科では、私たちが住みよい生活をする上で、必要なものや必要なことがどのような仕組みで、生活を支えているのかを知る学習します。
これから学習していくのは、私たちが生きていく上で不可欠な「水」…水道水についてです。
今日は、教科書の図を見ながら、水はどこから来ているのか、そしてその水はどのようなところに行き、どう活用されているのか、そして最後は…?など、水の行方をみんなで考えました。
水は循環されていることを学んだ子どもたちです。
【4年生】 2025-04-14 13:36 up!
算数科「九九を練習しよう、見なおそう」(3年生)
3年生算数科の初めの学習は、「かけ算」です。
今日は、2年生の時に学習した九九を練習したり、九九表を見ながら問題を解いたりして、九九のきまりについてを復習しました。
九九の答えを忘れた時には、九九のきまりを使って答えを導き出すことができます。九九にはどんなきまりがあったでしょう?子どもたちは問題を解きながら、きまりをしっかりと思い出すことができました!
これから、九九を活用しながら、二桁のかけ算に取り組んでいきます☆
【3年生】 2025-04-14 10:40 up!