5年生総合的な学習の時間〜高南の産業・田植え編〜
新体力テストに取り組みました
5年生総合的な学習の時間〜高南の産業・田植え編〜
先日、地域の方をお招きして、総合的な学習の時間の一年間の見通しをもった子どもたち。
今日は、高南の産業(農業)学習の第一歩となる田植え体験を行いました。
地域の方々にも多数参加していただきました。ありがとうございました。
苗を植える際に、何本に取り分けて植えるのか、植える際の穴をあけるポイント、均しの重要性、苗と苗の感覚など…作業一つ一つどこに気を付けなければならないかを教えていただきました。
子どもたちは、足を泥にもっていかれそうな初めての感覚に戸惑いながらも、徐々に慣れていき、やればやるほど熟練度が上がっていきました。
秋口に向け元気に成長していく上で、鳥害対策を任されたので案山子づくりにもチャレンジしていこうと思います。
【5年生】 2025-05-16 18:33 up!
新体力テストに取り組みました
5月13日(火)は高学年、14日(水)は低・中学年の新体力テストを行いました。
グラウンドでは50m走とソフトボール投げ、体育館では反復横跳び、上体起こし、長座体前屈、立ち幅跳びを測定しました。
14日は、どの種目も5・6年生が、下級生に向けて説明や見本、測定、記録を行っていました。高学年の、しっかりとリードする姿を見ることができました。
どの子どもも、この新体力テストで自分の体力を知り、これからの体力の向上の意欲付けになればよいと思います。
【全校行事】 2025-05-15 09:06 up!
1 / 3 ページ
3