収穫の日が楽しみです!
普通救命講習を受けました
【6年生】家庭科 調理実習
収穫の日が楽しみです!
昨年に続き、たんぽぽ学級では自立活動の時間に野菜を育てていきます。ピーマンにオクラ、ナス、スイカ。一人一人担当を決めて、大切に野菜の苗を植えました。これから毎日お世話をしていきます。野菜の成長と収穫の日が楽しみです!
【たんぽぽ 学級】 2025-05-28 11:11 up!
普通救命講習を受けました
5月20日、本校教職員が普通救命講習を受けました。
全員が、事前にWEb研修を終えたうえで、実技に臨みました。安佐北消防署白木出張所の方にお越しいただき、心肺蘇生とAED装着等について、丁寧に指導していただきました。
水泳の授業を前に、もしものときのために日頃から研修を積み、備えておく必要があります。安全に対する意識や技能をこれまで以上に高めることのできた有意義な講習でした。
【保健室】 2025-05-27 09:51 up! *
【6年生】家庭科 調理実習
6年生は、家庭科「できることを増やしてクッキング」で、調理実習をしていました。
炒める調理の特徴を生かして、ハム入り野菜炒めと、スクランブルエッグを作りました。グループの中で役割を分担し、協力し合って、どのグループもおいしそうな料理ができていました。
食べるときには、子どもたちは、「おいしい!」と笑顔で食べていました。
【6年生】 2025-05-26 09:30 up!