R500m - 地域情報一覧・検索

市立狩小川小学校

(R500M調べ)
 

市立狩小川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-20
    税の絵はがきコンクール 銅賞受賞!(6年生)
    税の絵はがきコンクール 銅賞受賞!(6年生)地層ってどうやってできるの?(6年生)高陽地区意見発表会に参加しました(6年生)税の絵はがきコンクール 銅賞受賞!(6年生)
    6年生は毎年、社会科の政治の単元で「税金」について学び、「税の絵はがきコンクール」にも参加しています。今年は、なんと銅賞を2人の人が受賞しました。11月上旬に、祇園のイオンモールで表彰式が行われ、作品も展示されました。みんなの頑張りや、得意なことがいろいろな場で発揮できていることがとてもうれしいです。
    【6年生】 2024-11-19 17:54 up!
    地層ってどうやってできるの?(6年生)
    理科の「土地のつくり」では、地層について学んでいます。地層は、どこでどのようにできるのか予想を立てました。地層ができるのに海・川・大雨、など「水」が関わっているのではと考え、実験計画も立てました。
    班の中で役割を決め、上手に協力しながら実験をすることができました。「お!地層になってる!」と砂+れきの層と泥の層にきれいに分かれた地層が完成し、予想を確かめることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    心の参観日
    心の参観日11月心の参観日
    「心の参観日」とし,ゲストティーチャーの方に来ていただき,狩留家の舟運,吉川興経遺跡などの狩小川地区の歴史について,お話を聞きました。それを通じて,地域に住んでいた祖先の歴史がつながって今があることを知り,もっとくわしく知りたいと感じることができました。
    ゲストティーチャーとして来ていただきました先生,ご参観いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
    【4年生】 2024-11-11 09:42 up!

  • 2024-10-31
    行事・下校時刻予定
    行事・下校時刻予定11月号こどもに関する相談窓口11月号

  • 2024-10-06
    高陽中学校オープンスクール(6年生)
    高陽中学校オープンスクール(6年生)高陽中学校オープンスクール(6年生)
    9月18日(水)は、高陽中学校のオープンスクールに参加しました。
    ドキドキわくわくな気持ちとそれぞれが決めた目標を心にもち、中学校へ向かいました。
    授業体験と部活動見学をさせていただきました。楽しく優しい中学校の先生方、優しく誘導やあいさつをしてくださった生徒会のみなさん、授業でグループ活動をした深川小の6年生の友達。たくさんの人に出会い、中学校に向けた楽しみな気持ちがさらに大きくなりました。
    【6年生】 2024-09-27 18:22 up!

  • 2024-09-23
    運動会に向けて練習を頑張っています(5・6年生)
    運動会に向けて練習を頑張っています(5・6年生)運動会に向けて練習を頑張っています(5・6年生)
    運動会に向けた練習がスタートし、2週間がたちました。この2週間、子どもたちはとても一生懸命に練習に取り組むことができました。組体操では友達と力を合わせる技もたくさんあります。お互いを信じ、声を掛け合い、できる技を増やすことができました。苦戦している友達に、アドバイスをしあう様子もありました。
    先日からは、フラッグの練習にも入りました。「静と動」を練習の中でも、演技の中でも意識をしてがんばりました。6年生がフラッグの練習後に書いた振り返りには、「フラッグが初めての5年生がとても上手でおどろいた。」とあり、学年を超えて、お互いの頑張りに目を向けていました。
    たった2週間ですが、子どもたちの大きな成長を感じます。
    運動会まで折り返し。この先子どもたちが一人一人が「向上心」をもちどこまで「成長」をしていくのか、とても楽しみです。
    【6年生】 2024-09-20 18:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    狩小川音頭(4年生)
    狩小川音頭(4年生)9月狩小川音頭(4年生)
    地域の方々にゲストティーチャーとして来ていただき、狩小川音頭を教えていただきました。踊りについての細かいポイントを教わるだけでなく、歌われている歌詞の意味や特徴についても教えていただきました。ありがとうございました。
    【4年生】 2024-09-06 12:24 up!

  • 2024-08-28
    夏休み明け号
    夏休み明け号夏休み明け号

  • 2024-08-27
    夏休みミッション ラスト(6年生)
    夏休みミッション ラスト(6年生)夏休みミッション ラスト(6年生)
    いよいよ夏休みも最終日です。夏休みミッションもラストになりました。最後のミッションは、ミッションその1でつくった「夏休みにやりたいことリストを振り返ろう」です。
    この夏休みにやりたいと思っていたことがいくつできましたか。ちなみに私は、10個中、8個できました。おいしいかき氷を食べに行けなかったことが心残りです。
    タブレットを持ち帰った人は、8/26のオクリンクに入力してください。持って帰ってない人は、自学ノートにやってみよう。
    さあ、明日から学校がスタートします。まだまだ夏休みがいいなあ。そんな気持ちもありますが、みんなに会えることが楽しみです。ゆっくり、のんびり、スタートしましょう。また明日、学校で!
    【6年生】 2024-08-26 15:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-25
    8月27日(火)の給食8月27日(火)の給食カレーライス、ジャーマンポテト、牛乳です。
    8月27日(火)の給食8月27日(火)の給食
    カレーライス、ジャーマンポテト、牛乳です。
    カレーは備蓄非常食用「レトルトカレー」です。写真のように、一人一人が袋を開け、お皿に移して食べます。上手に開けることができるかな。
    【学校の様子】 2024-08-23 13:01 up!

  • 2024-08-22
    学校をきれいにしています(3)
    学校をきれいにしています(3)学校をきれいにしています(2)学校をきれいにしています(1)学校をきれいにしています(3)
    ピカピカになりました。
    【学校の様子】 2024-08-20 13:29 up!
    学校をきれいにしています(2)
    夏休みに、職員で床をきれいにしました。
    【学校の様子】 2024-08-20 13:26 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立狩小川小学校 の情報

スポット名
市立狩小川小学校
業種
小学校
最寄駅
上深川駅
住所
〒7391752
広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL
082-844-0023
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0974
地図

携帯で見る
R500m:市立狩小川小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時44分19秒