あたたかな日中です。 12月15日(金)
12月15日(金)の給食
3組との百人一首バトル
あたたかな日中です。 12月15日(金)
今日も日中はあたたかな日が差し、気持ちのよいお天気になりました。運動場では、ブランコやジャングルジムなどの固定遊具で遊んだり、鬼ごっこをして走り回ったり、子どもたちはとても楽しそうに昼休憩を過ごしていました。
【お知らせ】 2017-12-15 14:17 up!
12月15日(金)の給食
ぶりの照焼き
白菜のゆかりあえ
豚汁
みかん
<ひとくちメモ…さといも>
さといもは日本で古くから食べられているいもです。さといもという名前は、山いもが山で自然にできるいもなのに対して、里の畑で作るいもなので「里」のいも、と呼ばれたことからつきました。ぬるぬるしたぬめりは、ムチンと言い、おなかの調子をよくする働きがあります。今日は、豚汁の中に入っています。
【お知らせ】 2017-12-15 12:39 up!
3組との百人一首バトル
14日(木)の4時間目に2組対3組で百人一首バトルをしました。1班グループ同士〜6班グループ同士で試合をしました。25枚ごとに交代をして、100枚で対戦しました。2組が勝ち、ちょっと自信を付けました。その後で、坊主めくりを一緒に楽しみ、あっという間の1時間が終わりました。
終了間際に、山村先生から「来週の木曜日にもう1回しましょう。」と、再戦の提案があり、2組の子どもたちも喜んでいました。
【4年生】 2017-12-15 08:23 up!