用具を使った運動 4年生
言葉から思いを広げて 5年生
新しい1年生を迎える会に向けて 1年生
用具を使った運動 4年生
体育科の学習で、フラフープや棒を使って運動しました。
棒を使った運動では、グループで円になり、自分の前に棒を立てておき、掛け声で隣の人の棒をつかむ動きをしました。グループで息を合わせる大切さや楽しさを感じ取ることができたようです。
【2月の鈴張っ子】 2024-02-21 18:04 up!
言葉から思いを広げて 5年生
図画工作科の学習で、物語を読んで、言葉からイメージしたことを絵に表しました。これまで学習してきた技法を使い、工夫して表現しています。
【2月の鈴張っ子】 2024-02-21 17:19 up!
新しい1年生を迎える会に向けて 1年生
生活科の学習で、地域のこども園さんの年長さんに来てもらい、小学校の紹介をします。
年長さんにあげるプレゼントを決めたり、プールやタブレット端末についてなど、学校生活の紹介をする練習をしたりしました。
自分で書いた紹介文を何度も読み、みんなの前で発表しました。お互いによいところを見つけ合っていました。
当日は、自信をもって発表することができそうです。
【2月の鈴張っ子】 2024-02-21 17:09 up!