ホタルやカワニナの学習 4年生
カワニナやホタルの幼虫の放流 4年生
消してかく 5年生
ホタルやカワニナの学習 4年生
川の学習でもご協力いただいた地域のホタルの会の方に、ホタルやカワニナについて教えていただきました。お手製のプリントも準備してくださり、優しく丁寧に説明してくださいました。
また、ホタルの幼虫やカワニナも持ってきてくださり、観察することができました。ホタルの幼虫は1mm程度の大きさで、よく見ないとわからないくらいの大きさでした。
【7月の鈴張っ子】 2024-07-12 19:10 up!
カワニナやホタルの幼虫の放流 4年生
ホタルの会の方が育てて持ってきてくださったカワニナやホタルの幼虫を、学校のビオトープ「ほたるの家」に放流しました。
来年の初夏に、ホタルが飛び交うようにと願っています。
ホタルの会の方、ありがとうございました。
【7月の鈴張っ子】 2024-07-12 19:03 up!
消してかく 5年生
図画工作科の学習で、画用紙をコンテで黒く塗りつぶし、消しゴムで消して自分の思う形を表しました。画用紙だけでなく手も真っ黒にしながら、自分なりに表すことを楽しんでいました。
【7月の鈴張っ子】 2024-07-12 18:58 up!