縦割り班で折り鶴を折る会
ねこのなきごえであそぼう 1年生
SASUKE タイム
縦割り班で折り鶴を折る会
平和学習の一つとして、縦割り班で折り鶴を折りました。
裏面に平和への願いを書いた折り紙を、一人一人が心を込めて丁寧に折りました。上学年が下学年に優しく折り方を教えている様子が、どの班にも見られました。相手を思いやる気持ちが、平和へつながると思います。
折った折り鶴は、8月6日に6年生が代表して、地域の慰霊祭で献納します。
【7月の鈴張っ子】 2024-07-09 14:33 up!
ねこのなきごえであそぼう 1年生
本校は教育委員会から授業改善実践研究校の指定を受け、音楽科の表現領域の一つ「音楽づくり」の授業研究をしています。
各学年とも、昨年度授業公開した指導案で、今年度も実践してみています。1年生では、全市に公開した「ねこのなきごえであそぼう」に取り組みました。
今年の1年生も、ねこになりきり、音の長さ、高さ、音色を工夫して、いろいろなねこの鳴き声で遊ぶことができました。1年生にぴったりの学習だと改めて感じています。
【7月の鈴張っ子】 2024-07-09 14:27 up!
SASUKE タイム
本校では体力つくりの一つとして、月に一度「SASUKEタイム」に全校で取り組んでいます。
暑くなってきたため、各教室で動画を見ながら行いました。いろいろな動きを楽しむことができました。
【7月の鈴張っ子】 2024-07-09 14:15 up! *