11月2日 避難訓練
今日は地震に伴う火事を想定した避難訓練をシークレットで行いました。子どもたちは頭を守る行動や危険から遠ざかる避難の仕方ができており、スムーズに避難することができました。その30分後、近くで実際に林野火災が起こり、屋上からみんなで見ました。煙とともに竹がパチパチと弾ける音、消防車・救急車・パトカーの動き、地元の消防団の方たちが駆けつけて川から水を送り出す動きなど、一連の流れが見えました。水がかけられると無事に鎮火し、みんなで安心しました。実際の火事の怖さと迅速な消防団の方たちの動きをライブで見て、訓練だけでは養えない防災への意識を、より高めることができました。
15日(水)
16日(木)
17日(金)
18日(土)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。