指谷山縦走路(4月17日)
指谷山縦走路(4.21)
指谷山縦走路の巡視が終わり、指谷山と、和恵展望台〜琴引山へ向かう登山道は雪害木等の処理も終わり、安全に歩いていただけるようになりました。
大万木山については、今週4月21日から4コース(滝見、権現、渓谷、草峠縦走路)を行う予定です。林道杉戸篠原支線の除雪も終わりましたので、地蔵尊下(林道沿い)駐車場もご利用できます。
大万木山の山開き神事は今年は5月17日(土)に行われる予定ですが、5月に入るとサンカヨウの花をみに登山の予定をたてられる方も多くいらっしゃると思います。
まだ葉っぱがでる前の今の季節、コブシやタムシバの白い花が日の光を浴びて一段と美しいですね。タムシバとコブシとよく似ていて、葉っぱが出る前はどっちだろう?と思いますが、コブシは花が咲くときから花の下に小さい葉っぱがあるそうで、今度はよくみてみようと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。