第1学期終業式
2024年7月19日
71日間の1学期をしめくくる終業式を実施しました。
代表の友だちが1学期を振り返り、夏休みにがんばることを発表しました。
「漢字の送り仮名やちょっとした書き間違いをしてしまうことを直したい。」
「ソフトボールでホームランを打てるようにがんばりたい。」
「自分の苦手なところを克服できるよう1学期の復習をしたい。」
など、友達の発表をもとに、今日は一人一人が自分の成果と課題を振り返る1日です。
後半は、夏休みの過ごし方について担当の先生から話をしました。
夏休みの月火水木金
月(つき・夜)夜の過ごし方
メディアコントロールと早寝早起き朝ごはん
火(ひ) 火遊びはしない
水(みず) 水の事故の防止
木(き・危) 危険から身を守る 交通事故、SNSの被害等
金(おかね) お金の貸し借りはしない 等
約束を守って楽しい夏休みにできるよう考える時間になりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。