R500m - 地域情報一覧・検索

市立東和小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市針道字大町西の小学校 >市立東和小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立東和小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東和小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立東和小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    おいしい給食 2.28
    おいしい給食 2.28
    2023年2月28日
    この日の給食は、麦ごはん、ロースとんかつ、キャベツとハムのサラダ、小松菜のみそ汁、パックソース、牛乳でした。
    小松菜は、徳川五代将軍徳川綱吉が江戸小松川で作られたのにちなんで小松菜と名付づけられたそうです。(詳細は2月の給食一口メモ参照)
    6年 卒業式・式歌練習
    2023年2月27日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-24
    授業参観・懇談会
    授業参観・懇談会
    2023年2月24日
    2月24日(金)、本年度最後の授業参観を行い、各教室では学年のまとめとして、それぞれが発表形式の授業を保護者の皆様に参観いただきました。
    感染予防対策を講じた上で対面での授業参観としましたので、多くの保護者の皆様にお越しいただくことができ、子ども達はいつも以上に張り切って授業に臨んでいました。
    PTA総会をはさんでの懇談会では、担任より子ども達の成長の様子や春休みの過ごし方等について説明したり質問を受けたりして、有意義な時間とすることができました。
    お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    第3回学校運営協議会
    第3回学校運営協議会
    2023年2月10日
    2月9日(木)、今年度より組織された東和小中学校運営協議会の3回目の会合を開催しました。
    前半は小学校と中学校の全ての学級の授業参観を行い、後半は小学校のランチルームで学校ごとに学校評価の説明と令和5年度の教育課程の説明を行ったのち、委員による協議を行いました。
    委員から東和地区が一体となった取組みに関する意見も出され、次年度以降に検討していくことを確認しました。
    ふれあいタイム
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    上学年スキー教室
    上学年スキー教室
    2023年2月3日
    2月3日(金)、4・5・6年生は、安達太良高原スキー場でスキー教室を行いました。
    スキースキルのレベルに合わせて11班を編成し、その全ての班にインストラクターが付いて指導してもらいました。子どもたちは1日行動を共にした仲間と一緒に、スキルの向上を図ることができました。
    くもり空ではありましたが、時折、日も差し、絶好のコンディションのもと、事故やケガをすることなく、楽しく学ぶことができました。
    保護者の皆様には、この日までの準備やお子さんの体調管理など、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-03
    おいしい給食 2.2
    おいしい給食 2.2
    2023年2月2日
    この日の給食は「節分献立」で、麦ごはん、いわしの梅煮、おかか和え、打ち豆のみそ汁、牛乳、福豆ミックスでした。
    (詳細は2月の給食一口メモ参照)
    雪遊び 1・2年
    2023年2月2日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-01
    2023年1月31日2月の給食一口メモ
    2023年1月31日2月の給食一口メモ2023年1月31日2月献立表2023年1月31日2月行事予定森林環境学習 4年
    2023年1月30日
    1月30日(月)、4年生は、もりの案内人の氏家様、根本様の2名を講師として招き、3回目の森林環境学習を行いました。
    今回は学校の周りにある森で木の枝を見比べたり、動物の足跡を見つけたりして、夏や秋とは違った自然の様子に気づくことができました。
    学習のまとめの時間には、1年間を振り返っての感想を全員で共有しました。「森林を大切にしていきたい」と発表した児童が多く、森林環境保護に対する意識の高まりが感じられました。
    おいしい給食 1.30
    続きを読む>>>