R500m - 地域情報一覧・検索

市立東和小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市針道字大町西の小学校 >市立東和小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立東和小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東和小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立東和小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-19
    6年生 修学旅行 2日目
    6年生 修学旅行 2日目
    2023年7月10日
    2日目は、午前中に飯盛山付近を見学しました。
    白虎隊の歴史についてガイドの方から話を聞き、白虎隊が通り抜けてきた水路や国の重要文化財のさざえ堂などを見学しました。
    その後、南ケ丘牧場でアイスクリームづくりを体験し、猪苗代らーめん館で昼食です。
    ラーメン館では、いろいろな味やトッピングを楽しみ、迷うほどたくさんのスイーツの種類に感動しおいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    修学旅行(6年生)
    修学旅行(6年生)
    2023年7月5日
    7月5日
    6年生が楽しみにしていた1泊2日の修学旅行(会津若松・猪苗代方面)が実施されました。
    午前中は、会津藩校日新館で、座戦体験をしたり、会津の歴史を学んだだりした後に鶴ヶ城会館で会津の郷土料理「わっぱめし」をおいしくいただきました。
    午後は、鶴ヶ城、県立博物館を見学し、会津武家屋敷で赤べこの絵付けを行うなど、充実した1日目を過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    人権の花 贈呈式 優しさや思いやりの心を感じながら
    人権の花 贈呈式 優しさや思いやりの心を感じながら
    2023年7月3日
    7月3日
    人権擁護委員の皆様より、人権の花運動の一環としてなでしこの栽培セットを贈呈していただきました。
    人権の花運動は、協力して花の種や球根などを育てることによりいのちの大切さや、優しさと思いやりの心を感じることができるように実施されています。
    全校生を代表して、環境委員会の6年生が受け取り、さっそく、児童会の時間に種まきをしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    山響が東和小にやってきた!
    山響が東和小にやってきた!
    2023年6月30日
    6月29日
    文化芸術による子供の育成事業に応募し、芸術鑑賞教室として山形交響楽団の皆様をお招きしました。
    本物の楽器を間近で見るのは初めての子どもたちもおり、オーケストラの演奏の迫力に「感動した」という声がたくさん聞かれました。ハープやホルンなどを近くで演奏していただき、その音を楽しんだり弦楽器の大きさによる音色の違いを感じたり、音楽にたっぷりとふれる2時間でした。その他にも、代表児童による指揮者体験や東和小学校校歌の演奏に合わせて全校生で校歌を歌うなど、様々な体験をさせていただきました。
    芸術鑑賞教室がきっかけとなり、音楽を楽しんだり音楽や楽器へ興味を高めたり、日常にある音楽について心を向けるきっかけとなったのではないかと思います。
    続きを読む>>>