校内授業研究会 1学年国語科
2023年6月28日
6月27日
子どもたちの力を育むために、国語科の授業をとおしてよりよい授業のあり方について研修しました。
1学年1組の国語科「くちばし」の単元です。この時間は、ハチドリのくちばしの様子を読み取りました。細くて長いハチドリのくちばしについて「ほそくてながいとはどんなものかな」と担任の先生が問ういかけると「けんみたいなんだよ」「つまようじのさきみたい」「はりみたい」と次々に自分の考える「ほそくてながい」が出てきました。友だちとの話し合いにより「ほそくてながい」という言葉の世界が広がり、言葉について深く考える姿がありました。校内授業研究会をとおして、言葉にこだわる子どもを育てる意味を考えることができました。
この後は、学習を生かして自分たちで生き物のクイズをつくります。たくさんの本を読みわくわくが広がっています。
続きを読む>>>