R500m - 地域情報一覧・検索

東京都美術館 2011年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都台東区の博物館・美術館 >東京都台東区上野公園の博物館・美術館 >東京都美術館
地域情報 R500mトップ >上野動物園東園駅 周辺情報 >上野動物園東園駅 周辺 遊・イベント情報 >上野動物園東園駅 周辺 博物館・美術館情報 > 東京都美術館 > 2011年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
東京都美術館 に関する2011年12月の記事の一覧です。

東京都美術館に関連する2011年12月のブログ

  • 2011-12-24
    年末年始の「美術館・博物館」休館情報 2011/2012
    ... 上野の森美術館 12/29~1/1休 「森仁志のあゆみ展」(~1/5) ・東京都美術館 大規模改修工事のため長期休館中 丸の内・京橋・日本橋・竹橋・新橋 ... 美術館 12/26~31休 「新春展」(1/1~) ・根津美術館 12/26~1/6休 「百椿図 椿をめぐる ...
    東京都美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-12-13
    2012年!! 来年の美術展は?
    ... フェルメール繋がりで言えば、東京都美術館リニューアルオープン記念として6月から「オランダ・フランドル絵画の至宝 マウリッツハイス美術館展」も開かれます。 ... 6月から東京都美術館で「オランダ・フランドル絵画の至宝 マウリッツハイス美術館展」。 ...東京都美術館で...
    東京都美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-12-09
    ■ギャラリー散策20111209。
    ... 美術館、ギャラリー散策、今日と明日は東京遠征。 ... ... 東京都台東区上野公園7-7 ... 美術館のチラシを... ベルリン国立美術館展@国立西洋美術館とマウリッツハイス美術館展@東京都美術館のチラシ。 ... 改修工事中の東京都美術館。 ...
    東京都美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-12-06
    気になる展覧会(11年-14)
    ... 会場:上野の森美術館(東京都台東区上野公園1-2) ... 会場:『国立西洋美術館』(東京都台東区上野公園7-7) ... 会場:東京都美術館(東京都台東区上野公園8-36) ... 会場:『国立近代美術館』(東京都千代田区北の丸公園3‐1) ... 会場:東京藝術大学大学美術館(東京都台東区上野公園12-8) ...
    東京都美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

東京都美術館2011年12月のホームページ更新情報

  • 2011-12-23
    2011年12月20日 年末・年始の開室状況のお知らせ  今年
    2011年12月20日
    年末・年始の開室状況のお知らせ
     今年も残すところ11日となりました。改修工事中に間借りをしている旧坂本小学校(東京都台東区)でのリニューアルオープン準備期間も残り少なくなりました。
     リニューアル準備室の年末・年始の開室状況をお知らせいたします。
      ●12月29日(木)~1月3日 (火) 休室
      ●12月28日(水)まで及び1月4日(水)から平常通り開室
    続きを読む>>>

  • 2011-12-15
    2011年12月13日 「J:COM台東」のTV取材がありまし
    2011年12月13日
    「J:COM台東」のTV取材がありました
     お天気に恵まれた今日は、「正月事始め」の日。「すす払い」の日としてなじみがある方も多いかもしれませんが、この日にテレビの撮影取材が行われました。
     インタビュアーからの質問に答えるのは、中原淳行・学芸員(右)。リニューアル後に新たに始まる、当館学芸員による企画展情報をはじめ、アート・コミュニケーション事業と呼ばれるワークショップなどの多彩な事業展開、より快適になる鑑賞環境に等について…

  • 2011-12-13
     平成24(2012)年4月1日のリニューアルオープンを控え、
     平成24(2012)年4月1日のリニューアルオープンを控え、一足お先に、東京都美術館のシンボルマークとロゴが誕生し、記者発表会の場で披露いたしました。
     シンボルマークとロゴは、デザイナーの吉岡徳仁氏によるデザインです。
     現在、JR上野駅の大型看板にも掲出しており、山手線1番線・京浜東北線2番線ホーム(御徒町駅寄り)からご覧いただくことができます。
         
    ● 記者発表会の詳細はこちら>>
         
    続きを読む>>>

  • 2011-12-10
    【今週末開催!】【インターネット同時中継!】【東京都美術館初の
    【今週末開催!】【インターネット同時中継!】【東京都美術館初の建築展】
    「Arts&Life:生きるための家」展 公開2次審査のお知らせ

  • 2011-12-10
    【今週末開催!】【インターネット生中継!】【東京都美術館初の建
    【今週末開催!】【インターネット生中継!】【東京都美術館初の建築展】
    ここをクリック!
    企画展「Arts&Life:生きるための家」展の2次審査会のインターネット中継を行います。
    >>> インターネット中継日時:平成23年12月10日(土)13時~16時45分頃迄
      同展は、平成24年7月15日(日)より開催される建築をテーマにした企画展です。
      インターネット中継の当日は、一次審査を通過した10組による、模型を用いた公開プレゼンテーションが行われます。その場で、最優秀賞が決定します。
    続きを読む>>>

  • 2011-12-09
    【今週末開催!】【インターネット生中継!】【東京都美術館初の建
    【今週末開催!】【インターネット生中継!】【東京都美術館初の建築展】
    ここをクリック!
    企画展「Arts&Life:生きるための家」展の2次審査会のインターネット中継を行います。
    >>> インターネット中継日時:平成23年12月10日(土)13時~16時45分頃迄
      同展は、平成24年7月15日(日)より開催される建築をテーマにした企画展です。
      インターネット中継の当日は、一次審査を通過した10組による、模型を用いた公開プレゼンテーションが行われます。その場で、最優秀賞が決定します。
    続きを読む>>>

  • 2011-12-02
           平成24(2012)年4月1日のリニューアルオー
           平成24(2012)年4月1日のリニューアルオープンを控え、一足お先に、東京都美術館のシンボルマークとロゴが誕生し、記者発表会の場で披露いたしました。
           シンボルマークとロゴは、デザイナーの吉岡徳仁氏によるデザインです。  
           現在、JR上野駅の大型看板にも掲出しており、山手線1番線・京浜東北線2番線ホーム(御徒町駅寄り)からご覧いただくことができます。
              
    ● 記者発表会の詳細はこちら>>
         
    続きを読む>>>

  • 2011-12-01
    2011年11月29日 JR上野駅看板に都美術館のロゴ登場  
    2011年11月29日
    JR上野駅看板に都美術館のロゴ登場
     東京都美術館のシンボルマークとロゴ。「美術館は休館中なのに、どこで見ることができるの?」というお問い合わせにお答えします。
     現在、JR上野駅の大型駅看板でシンボルマークとロゴをご覧いただくことができます。掲出場所は、山手線1番線・京浜東北線2番線ホーム(御徒町駅寄り)の上野公園側です。ビューポイントは、ホームから真正面に見るほかに、不忍口改札から山手線1番線・京浜東北線2番線ホーム…