R500m - 地域情報一覧・検索

東京都美術館 2012年1月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都台東区の博物館・美術館 >東京都台東区上野公園の博物館・美術館 >東京都美術館
地域情報 R500mトップ >上野動物園東園駅 周辺情報 >上野動物園東園駅 周辺 遊・イベント情報 >上野動物園東園駅 周辺 博物館・美術館情報 > 東京都美術館 > 2012年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
東京都美術館 に関する2012年1月の記事の一覧です。

東京都美術館に関連する2012年1月のブログ

  • 2012-01-24
    今年の秘仏御開帳ほか
    ... 平成22年4月5日(月)から約2年間、大規模改修のため全面休館していた東京都美術館記念した「マウリッツハイス美術館展 ... マウリッツハイス美術館とは、 ... この特別展、2012年6月30日(土)から9月17日(月)まで東京都美術館で開かれた後、 ... 6月3日(日)、東京では上野の森美術館 ...

  • 2012-01-24
    フェルメール
    ... 実は、昨年夏に愛知県豊田市の豊田市美術館で ... アムステルダム国立美術館、アムステルダム市寄託 倉敷・大原美術館コレクション ... 6月30日より、東京都美術館の改修終了オープン記念で マウリッツハイス美術館展が開催され、 ...東京都美術館(東京・上野公園) ...

  • 2012-01-16
    東京都美術館、飯田線、アイヌ技師の偉業も、情報省だった。 ...
    ... 「アートへの入り口」 都美術館、4月リニューアルオープン --- ここから --- 東京・上野公園にある東京都美術館が約2年におよぶ大規模改修を経て、4月 1日にリニューアルオープンする。 --- ここまで --- --- ここから --- 同館は大正15年 ...

  • 2012-01-15
    フェルメールからのラブレター展
    今日は、フェルメールからラブレター展に行ってきました。 フェルメールからラブレター展 ... Bukamura ザ・ミュージアム 2011/12/23~2012/3/14 渋谷までは練馬から副都心線一本で行けるようになり、... 6/30~東京都美術館(上野)「マウリッツハイス美術館展」 ...

  • 2012-01-13
    カヤバ珈琲 さんのお話。
    ... 上野公園と上野動物園そして東京都美術館を横目に見ながら 通り抜ける ... いわゆる、谷根千と言われる、谷中・根津・千駄木の 谷中にあるカフェなのです。 河合は、渋谷区に引っ越してから メトロ根津駅から芸大へ行くことが多くなりました。 ...

  • 2012-01-10
    【美術展】2012上半期東京三大展概要/国立新・国立西洋・東京都美術館/...
    今年は、特に東京地区に... ◆東京都美術館(上野) ... 日本初の公立美術館として1926年に開館した東京都美術館は、「上野の美術館」と呼ばれ広く親しまれてきました。2010年に始めた全面改修工事によって、さらなる「心のゆたかさの拠り所」へ、東京都美術館が生まれ変わります。 ...

  • 2012-01-09
    フェルメールからのラブレター展 BUNKAMURA
    何故って、8月にはオランダのハーグとアムステルダムで計6点のフェルメール作品を、そして11月にはロンドンの二つの美術館で計2点、... 同じ頃、”真珠の耳飾りの少女”が東京都美術館にくるから、耳飾りと首飾り争いで、上野は大変なことになるだろう。...

  • 2012-01-04
    ◎2012年、絶対行きたい12の美術展
    ... 三菱一号館美術館 1/17~3/4 ... 東京国立近代美術館 2/10~5/6 ... ●「ボストン美術館 日本美術の秘宝」 ... 国立新美術館 3/28~6/11 ... 三井記念美術館 4/14~6/17 ホノルル美術館所蔵の浮世絵から170点の北斎 ...東京都美術館6/30~9/17 ...東京都美術館10/6~2013.1/4 ...

  • 2012-01-03
    2012 フェル迷ール
    ... 6/30〜9/17 「マウリッツハイス美術館展 オランダ・フランドル絵画の秘宝」@東京都美術館... 17日違いでほぼ同時期、上野公園のあまり離れてないふたつの美術館に紛らわしいタイトルのフェルメールが来る。二つの美術館のうちのどっちかがスパイを送り込んで仕掛けた罠としか思...

  • 2012-01-02
    2012~メトロポリタン美術館
    ... 気晴らしにしばしばメトロポリタン美術館に行った。 ... メトロポリタン美術館展 ...東京都美術館(東京・上野公園) ... 「メトロポリタン美術館 大地、海、空― 4000年の美への旅」 が今秋、東京都美術館を会場に開かれる。 メトロポリタン美術館が誇るコレクシ...

  • 2012-01-01
    フェルメールagain
    ... フェルメールは寡作なので「全点踏破」の願望を抱く人は多いのですが、36点と言われるうちの3分の1、12点がなんとアメリカの美術館に収められていることを改めて認識しました。 ... 美術館(5点)とフリック・コレクション(3点)... 会場 :東京都美術館企画展示室(東京・上野公園) ...

東京都美術館2012年1月のホームページ更新情報

  • 2012-01-25
    2012年1月24日 上野駅看板のデザインが新しくなりました
    2012年1月24日
    上野駅看板のデザインが新しくなりました

  • 2012-01-20
    2011年11月16日 東京都美術館シンボルマークとロゴにつ
    2011年11月16日
    東京都美術館シンボルマークとロゴについて

  • 2012-01-18
      【NEW!】「とびらプロジェクト」フォーラム開催決定! 参
     
    【NEW!】「とびらプロジェクト」フォーラム開催決定! 参加者募集中!  ● 詳細はこちら>>
    ◆◇◆◇◆
    2012年1月17日
    上野公園から目を離せない1年になりそうです
     都美術館のリニューアルオープンまで、あと75日。改修工事現場では、外構工事が進み、リニューアル準備室の代表電話には、展覧会情報に関する問合せが多く寄せられるようになりました。
    続きを読む>>>

  • 2012-01-17
    2012年1月17日 <お知らせ>「とびらプロジ
    2012年1月17日
    「とびらプロジェクト」フォーラム参加者募集
    2012年1月17日
    アート・コミュニケータ「とびラー」のご案内

  • 2012-01-16
    これまでの公募展展覧会年間一覧は
    これまでの公募展展覧会年間一覧は

  • 2012-01-12
    2012年1月10日 <企画コンペ告知>企画展関
    2012年1月10日
    企画展関連書籍の制作業務に関わる企画コンペを実施します

  • 2012-01-12
    新年明けましておめでとうございます。 今年は、東京都美術館がリ
    新年明けましておめでとうございます。
    今年は、東京都美術館がリニューアルオープンする年となります。
    昨年は、3月11日に東日本大震災を経験したことで、人々の記憶に残る一年となりました。被害に遭われたみなさまには、心よりお見舞い申し上げます。大震災は、無数の命と人々の故郷を奪い、悲惨この上ない不幸をもたらしましたが、半面、国内外から寄せられたさまざまな救援・支援活動など、人々の絆が再確認される機会ともなりました。
    新生・東京都美術館といたしましても、思いを新たにし、誰もが気軽に訪れて楽しめる「アートへの入口」として、人々との交流を大切にするとともに、心の豊かさの拠り所となる美術館をめざし、職員一同、一丸となって、努めていく所存でございます。
    これまでにいただいた多くの方々からのご支援に深く感謝を申し上げますとともに、皆様方のご健勝を心からお祈り申し上げ、新年のご挨拶に代えさせていただきます。
    平成24年1月吉日  東京都美術館 館長 真室 佳武
    続きを読む>>>

  • 2012-01-08
    2012年1月4日 インターンの募集について
    2012年1月4日
    インターンの募集について