R500m - 地域情報一覧・検索

市立高田小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県稲敷市の小学校 >茨城県稲敷市高田の小学校 >市立高田小学校
地域情報 R500mトップ >滑河駅 周辺情報 >滑河駅 周辺 教育・子供情報 >滑河駅 周辺 小・中学校情報 >滑河駅 周辺 小学校情報 > 市立高田小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高田小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立高田小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    なわとびの練習
    なわとびの練習
    校内なわとび大会(2/2・金)に向けて、各学年で8の字跳びの練習をしています。子供たちは寒さに負けず練習に励んでおり、練習を重ねるたびに記録を伸ばしています。
    2024年1月26日

  • 2024-01-25
    委員会集会
    委員会集会
    保健委員会による委員会集会が行われました。私たちが「元気に過ごすには」運動、食事、睡眠が大切であることを、わかりやすく発表しました。学校保健委員のみなさんにも参観していただき、「いい発表でした」と、お褒めのことばをいただきました。
    2024年1月25日

  • 2024-01-23
    校内書き初め展
    校内書き初め展
    本日から書き初め展を開催しています。25日まで実施しています。たくさんの保護者の方の参観をお待ちしています。
    2024年1月23日

  • 2024-01-21
    4年生社会
    4年生社会
    特色ある地域と人々のくらしの学習を進めていました。今日は、茨城県北にある大子町について調べます。一人一人がタブレット端末で、「どのように自然を守り、生かしているのか」などの情報を集めていました。
    2024年1月19日

  • 2024-01-19
    中学校見学会
    中学校見学会
    江戸崎中学校区の3つの小学校の6年生が江戸崎中学校を見学しました。中学校の生活についてお話を聞いた後、校舎を案内してもらったり、部活動を見学したりしました。春になったら、中学生です。
    2024年1月18日

  • 2024-01-17
    なわとびの練習
    なわとびの練習
    業間休みに、なわとびの練習をしています。今日は、1・3・5年生が体育館、2・4・6年生がグラウンドで練習です。1年生は、初めての8の字跳びにチャレンジ中! 上手に跳べるようになってきたよ。
    2024年1月17日

  • 2024-01-16
    避難訓練
    避難訓練
    避難訓練を行いました。休み時間に地震が発生した場合を想定しての訓練です。外でサッカーをしていたり、教室でお絵かきをしていたり、それぞれの場所から避難します。放送をよく聞いて、素早く避難できました。
    2024年1月16日
    グローブの贈呈式
    アメリカメジャーリーグの大谷選手からグローブをいただきました。市教育長が直接届けてくださり、6年生児童が代表して受け取りました。大切に使わせていただきます。
    2024年1月15日
    続きを読む>>>

  • 2024-01-14
    2024年1月10日1月の予定ひみつのすみか
    2024年1月10日1月の予定ひみつのすみか
    4年生の図工では、「ひみつのすみか」を作っていました。身近な木の材料を組み合わせて作ります。のこぎりや釘の使い方を確認して、慎重に作業を進めます。家の形やテントの形などイメージがどんどん膨らんでいました。
    2024年1月12日
    卒業文集作り
    6年生は3月で卒業です。卒業文集作りもいよいよ佳境に入ってきました。今日は、クラスのページを編集しています。どんな仕上がりになるか楽しみです。
    2024年1月11日
    続きを読む>>>