R500m - 地域情報一覧・検索

市立高田小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県稲敷市の小学校 >茨城県稲敷市高田の小学校 >市立高田小学校
地域情報 R500mトップ >滑河駅 周辺情報 >滑河駅 周辺 教育・子供情報 >滑河駅 周辺 小・中学校情報 >滑河駅 周辺 小学校情報 > 市立高田小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高田小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立高田小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-23
    修了式
    修了式
    令和6年度修了式を行いました。校長先生から各学年の代表者が修了証を授与されました。各クラスでは、通知表が渡され、1年を締めくくりました。
    2024年3月22日
    来年度に向けて
    6年生が卒業して、在校生の来年度の準備も着々と進んでいます。今日は、バス通学の4月からの座席についての確認がありました。上級生として、新入生の座席も覚えて教えてあげましょう。
    2024年3月21日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    5年生の総合的な学習の時間
    5年生の総合的な学習の時間
    5年生が、総合的な学習の時間に学んだことを、4年生に向けて発表していました。5年生は防災について1年かけてじっくり学習しました。ジュニア防災検定にも挑戦し、防災についての知識や理解を深めました。
    2024年3月15日

  • 2024-03-15
    卒業祝福会
    卒業祝福会
    家庭科室からいい匂いがします。6年生が卒業の記念にホットケーキを焼く匂いです。お世話になった先生方を招待して楽しい時間を過ごしました。「卒業したくないなぁ」という声も聞こえてきましたが、小学校生活も残すところあと3日です。
    2024年3月14日
    クミクミックス
    3年生が、段ボールをたくさん使って、生活科室をいっぱいに使って活動していました。段ボールの板に切り込みを入れて、組み合わせていきます。組み合わせ方によって、いろいろな形が作れます。どんどん大きくなって…。完成が楽しみです。
    2024年3月13日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    1年生体育の授業
    1年生体育の授業
    1年生が体育館で元気よく体を動かしていました。腰につけたフラッグをとられないように、相手をかわしながらゴールを目指します。どうしたらたくさんゴールできるか、作戦を話し合いながら何度も対戦しました。
    2024年3月12日

  • 2024-03-11
    あたためた空気
    あたためた空気
    4年生が体育館で理科の実験をしていました。あたためた空気をビニル袋に集めると、ふわっと浮かんでいきます。体育館の天井まで届きそうなグループもありました。
    2024年3月11日

  • 2024-03-09
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて、6年生が練習を行っていました。立派に成長した姿を見てもらおうと真剣に練習に臨んでいました。来週からは、在校生の練習も始まります。全校児童みんなで素晴らしい卒業式を作っていきます。
    2024年3月8日
    全校遊び
    6年生の発案で、「全校遊び」を行いました。1年生から6年生まで全員で「けいどろ」です。警察の人数が多いので、泥棒がすぐに捕まっていきます。校庭を元気よく走り回っていました。
    2024年3月7日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2024年2月28日3月の予定6年生を送る会の準備4
    2024年2月28日3月の予定6年生を送る会の準備4
    いよいよ明日に迫った6年生を送る会。5年生は、発表の練習だけでなく、会場の準備にも余念がありません。いよいよ会場の準備も整ってきました。全校生徒で、6年生の卒業をお祝いしましょう。
    2024年2月29日
    6年生を送る会の準備3
    明後日の6年生を送る会の企画・準備を5年生が先頭に立って行っています。今日は体育館で会の流れを確認したり、リコーダーの練習をしたりしていました。素敵な会になりそうです。
    2024年2月28日
    続きを読む>>>