みんなちがって みんないい!
6年生が総合的な学習の時間に『福祉』について調べて分かったことを伝える学習が行われています。これまで、言葉を話せないときの「筆談」や「手話」についての話を聞きました。
今日は、絵本の読み聞かせでした。「みんなとちがうところがあるのは当たり前。ちがいを認め楽しんで生きよう。」そんなメッセージの込められた絵本。子ども達は、お話に聞き入っていました。『みんなちがってみんないい』これからも、笑顔あふれる学校生活が送れるといいなと思います。1年生2024年3月5日
【5・6年生】委員会活動の反省を行いました。
学校全体の仕事をする「委員会活動」。昨日は、その反省会が行われました。
読み聞かせ動画を作成し、図書室の本の貸し出しをしてくれた校内環境委員。
続きを読む>>>