R500m - 地域情報一覧・検索

市立植松小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市土合本町の小学校 >市立植松小学校
地域情報 R500mトップ >椎柴駅 周辺情報 >椎柴駅 周辺 教育・子供情報 >椎柴駅 周辺 小・中学校情報 >椎柴駅 周辺 小学校情報 > 市立植松小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立植松小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立植松小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    朝の様子〜1年生〜
    朝の様子〜1年生〜1年生の朝の準備の様子です。
    教室からは「あと2分だよ。」と、声が聞こえてきます。
    8時には、日直さんの元気な号令でスタートです。
    朝の学習もかんばっています。さすが、もうすぐ2年生!
    1月 30th, 2024 | Category:
    2045789朝の様子〜1年生〜
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    なわとび大会
    なわとび大会本日なわとび大会を開催しました。
    日頃からクラスで一生懸命練習を重ねてきました。
    保護者の方々にその成果を見てもらえて、児童も大変励みになったことと思います。
    寒さが厳しい中、足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    【お詫びと訂正】
    閉会式の結果発表の内容に誤りがあり、以下のように変更となります。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    児童朝会
    児童朝会本日は、表彰が行われました。土合FC、女子ミニバスケットボールチームが素晴らしい成績をおさめられました。
    これからも応援しています!
    その後、保健委員会の発表でした。
    委員会の時間を使って、健康カルタを作りました。
    ポスターを使って、健康に関する呼びかけを行いました。
    1月 24th, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    全校朝会
    全校朝会1月の全校朝会を行いました。
    表彰・任命では、第3学期学級役員の任命、統計グラフコンクール茨城県政策企画部長賞、奨励賞、みんなにすすめたい一冊の本推進事業茨城県知事賞の表彰がありました。
    作文発表では、素敵な3年生になるための目標を2年生が発表してくれました。
    幸保先生のお話では、天国と地獄の食事のお話を聞きました。子どもたちはとっても興味津々で聞いていました。
    1月 18th, 2024 | Category:3年生 しょうゆもの知り博士出前授業今日は日本醤油協会から、「しょうゆもの知り博士」にご来校いただき、
    出前授業を実施してくださりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    5年生 社会科見学
    5年生 社会科見学日本製鉄東日本製鉄所に到着しました。映像を見ながら学習しているところです。
    1月 15th, 2024 | Category:学力診断テスト2日目1時間目に算数、2時間目に社会のテストが行われました。
    児童の表情は真剣そのもの!
    今まで学習に取り組んできた成果が発揮してほしいと思います。
    1月 12th, 2024 | Category:
    20433155年生 社会科見学学力診断テスト2日目
    続きを読む>>>

  • 2024-01-08
    令和6年度 新年明けましておめでとうございます。
    令和6年度 新年明けましておめでとうございます。新年明けましておめでとうございます。昨年度はPTAを含め、保護者の皆様には大変お世話になりました。本年も植松小学校職員一同は一丸となって楽しい学校作りに励んでいきます。本年もよろしくお願いいたします。
    「学校をよりよくするアンケート」では大変お世話になりました。後日、結果をホームページに掲載いたします。また、その中でご意見が多くありました、西側保護者駐車場の方が年末に整備されましたのでご報告いたします。
    1月 5th, 2024 | Category:
    2042315令和6年度 新年明けましておめでとうございます。