R500m - 地域情報一覧・検索

市立境剛志小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県伊勢崎市の小学校 >群馬県伊勢崎市境下武士の小学校 >市立境剛志小学校
地域情報 R500mトップ >境町駅 周辺情報 >境町駅 周辺 教育・子供情報 >境町駅 周辺 小・中学校情報 >境町駅 周辺 小学校情報 > 市立境剛志小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立境剛志小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立境剛志小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    令和5年 2月27日 ○「
    令和5年 2月27日 ○「伊勢崎市PTA連合会たより No9」を掲載しました。ぜひご覧ください。
    R5.2.27 「学校だより」に「境剛志小だよりNo.13」を更新しました。ぜひご覧ください。


  • 2023-02-27
    2023年2月24日(金)2月24日(金)の朝、オンライン配信による児童集会を持ちました。
    2023年2月24日(金)
    2月24日(金)の朝、オンライン配信による児童集会を持ちました。
    1月31日(火)に境西中学校で開かれた「子ども未来会議」でいじめについて話し合った内容を、代表委員が全校児童に報告しました。
    「勇気」「思いやり」「協力」を大切にして、学校生活を送ることでいじめを防止していきたいと力強く発表しました。
    2023年2月22日(水)
    2月21日(火)、22日(水)、24日(金)の三日間、シルバー人材センターの方たちが植木の剪定をしてくださいます。校庭全体がとてもきれいになります。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-01
    2023年1月31日(火)子ども未来会議
    2023年1月31日(火)
    子ども未来会議
    1月31日(火)午後、境西中学校にて「子ども未来会議」を開催しました。境剛志小学校児童5,6年生代表委員13人と境西中学校の代表生徒15人が集まって、それぞれの学校の取組を発表し、いじめについて話し合いました。中学生のリードのもと、本校児童も安心して活発に意見を交換しました。5つの班に分かれて話し合った結果をそれぞれの班の代表者が発表し、最後に「いじめ防止に向けて、力を尽くすことを約束します」という力強い閉会宣言で終了しました。
    今回の会議で話し合われた内容を、代表委員から学校全体に広げていきます。
    2023年1月31日(火)
    今日は群馬県の伝統食「おっきりこみ」です。群馬県は古くから小麦栽培が盛んで全国有数の産地となっており、小麦から作られるいわゆる「粉もの食」が発展してきました。おっきりこみは県内の地域によって呼び名が異なり、中毛・東毛地域では「煮ぼうとう」や「煮ぼうと」と呼ばれるようです。今日の麺はいつもの麺と違って平たい麺でした。他には、さくらご飯、牛乳、わかさぎフリッター、ごま酢和えです。野菜をたくさん食べられて、とてもヘルシーです。ごちそうさまでした。
    続きを読む>>>