R500m - 地域情報一覧・検索

市立大原中学校 2014年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県熊谷市の中学校 >埼玉県熊谷市大原の中学校 >市立大原中学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 中学校情報 > 市立大原中学校 > 2014年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大原中学校 に関する2014年10月の記事の一覧です。

市立大原中学校に関連する2014年10月のブログ

  • 2014-10-25
    大原中学校にて
     ピュアハート、今年も小郡市立大原中学校に呼んでいただき、全校生徒さんとの交流コンサート90分の演奏でした。
     昨年は第1回目でどんな感じになるのか、ワクワクでした。20名の実行委員の生徒さんが、横断幕や、歓迎のポスター等手作りのあたた

市立大原中学校2014年10月のホームページ更新情報

  • 2014-10-17
    H26年度.10月
    H26年度.10月◎10月17日(金)~20日(月)は秋季休業日です。
    前期が終了しました。通知表とアシストが配られました。生徒の皆さんは、その結果を受けて、後期いっそうの努力をしていきましょう。この秋季休業日は、前期の疲れを癒すとともに、前期の総復習ができるといいですね。10月21日(火)は、午前中は学活等で後期の係と委員会を決めます。午後は木曜日の5,6時間目の授業となりますので、間違えないように気をつけてください。持ち物は、各クラスで連絡があったとおりですが、通知表アシストのファイルに保護者印を押して、21日に確実に提出できるようにしてください。
    ◎10月16日(木)新人戦県大会壮行会
    終業式終了後、新人戦県大会出場選手の壮行会が行われました。野球部、硬式テニス、水泳、陸上が出場します。(陸上と水泳は、すでに大会が実施されました。)
    壮行会では、大会へ臨む決意表明と、大会結果の報告が行われました。これから大会の部活は、大原中の代表として頑張ってきてほしいと思います。その様子をフォトギャラリーに掲載しました。
    ◎10月16日(木)小中合同防災訓練
    続きを読む>>>

  • 2014-10-14
    朝の部活動は中止としますが、通常通りの登校とします。気をつけて登校してください。もし天候が急変するよ・・・
    朝の部活動は中止としますが、通常通りの登校とします。気をつけて登校してください。もし天候が急変するようなことがあれば、朝7時までに、連絡網でお知らせします。

  • 2014-10-11
    ◎10月14日(火)台風19号対応
    ◎10月14日(火)台風19号対応
    大型台風19号の接近にともない、10月14日(火)の
    朝練習はすべて中止
    となります。
    台風の進み具合では、14日(火)が1時間遅れ登校や、休校になる可能性もあります。その場合には連絡網が回るとともに、防犯メールにお知らせします。
    ※防犯メールに未登録のご家庭は、お急ぎご登録ください。
    続きを読む>>>

  • 2014-10-07
    ◎10月6日(月)臨時休業のお知らせ
    ◎10月6日(月)臨時休業のお知らせ
    台風18号の影響により、登下校等が危険と判断されたため、市内小中学校が
    臨時休業
    になります。
    生徒の皆さんは、
    無駄な外出をしない
    続きを読む>>>

  • 2014-10-03
    10月6日(月)より、下校時刻が変更となります。
    10月6日(月)より、下校時刻が変更となります。
    10月6日(月)から10月16日(木)までは
    17:15
    完全下校。10月21日(火)から11月14日(金)までは17:00完全下校。11月15日(土)から12月24日(水)までは16:40完全下校です。
    161610月6日(月)は、台風接近のため、朝練習を中止します。早めに登校することが無いように注意してください。1時間遅れで登校するなど、さらなる変更がある場合には連絡網を流します。

  • 2014-10-01
    10月2日(木)3日(金)は、新人体育大会につき、給食無しの3時間になります。詳しい動きなどについて・・・
    10月2日(木)3日(金)は、新人体育大会につき、給食無しの3時間になります。詳しい動きなどについては、配布されました学年通信等をご参照ください。
    体育祭ではお世話になりました。たくさんの保護者の皆様、来賓の皆様にお越しいただき、大成功を収めることができました。当日の写真をフォトダイアリーに掲載しました。