R500m - 地域情報一覧・検索

市立二州小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県八街市の小学校 >千葉県八街市山田台の小学校 >市立二州小学校
地域情報 R500mトップ >福俵駅 周辺情報 >福俵駅 周辺 教育・子供情報 >福俵駅 周辺 小・中学校情報 >福俵駅 周辺 小学校情報 > 市立二州小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立二州小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立二州小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-26
    令和5年6月22日(木)
    令和5年6月22日(木)
    本日は、PTA会長の石井さんにお力添えいただき、6年生が芋掘り体験を行いました。畑からじゃがいもを掘りだす作業は、ふだんの学校とは異なり特別なものになりました。JA千葉みらいの方々の協力もいただき、とても充実したものになりました。本当にありがとうございました。作業後に美味しいサプライズも用意していただきましたが、それは子どもたちに聞いてみてください。

  • 2023-06-20
    令和5年6月18日(日)
    令和5年6月18日(日)
    本日は、晴天の下で4年ぶりの市P連ソフトボール大会が行われました。6月とは思えない暑さの中で、選手たちは精いっぱいのプレーをして「二州小強し」を証明してきました。結果は、第3位を勝ち取ることができました。出場してくださった選手の皆さん、ご協力・応援をしてくださった方々、本部としてご尽力いただいた皆様、本当にお疲れさまでした。

  • 2023-06-16
    令和5年6月13日(火)
    令和5年6月13日(火)
    本日は、昨年度に続き、自転車シミュレータ安全教育が実施されました。「安全への自覚をもって自転車に乗ること」や「道路に潜んでいる危険」について知ることができました。3~6年生が体験してみて、自転車は便利ではあるけれど、乗り方によっては危なくもなることを理解できたようです。実施にあたり、ご協力いただいたJAみらいの皆様、ありがとうございました。
    令和5年6月10日(土)
    本日は、4年ぶりに市P連バレーボール大会が行われました。二州小学校は、単独で参加し日ごろの練習の成果を発揮していました。残念ながら、第1試合で敗れてしまいましたが、そのあとの実住小との親善試合で勝利を収めることができました。練習を積み重ねたメンバーの皆様、ご協力いただいた役員の方々、本当にお疲れさまでした。

  • 2023-06-06
    令和5年6月6日(火)
    令和5年6月6日(火)
    本日より、4年ぶりの水泳学習がスタートしました。本当に久しぶりの水泳のため、安全な水慣れをめあてとして1回目の授業を行いまいした。壁づたいにプールの中を回ったり、水中の宝物を拾ったりしましたが、子どもたちからは一つ行うごとに歓声が上がっていました。今後も子どもたちの技量・技術に合わせて、少しずつ進めていきます。
    令和5年6月2日(金)~3日(土)
    2日間にわたり、5年生は千葉市少年自然の家に宿泊学習へ行ってきました。「自立」「協力」「気持ちのよい人」の3つをめあてとして、準備から当日まで大変がんばっていたと思います。学校ではなかなか体験できないことをたくさんやってきました。一回り成長したこれからの5年生が楽しみです。ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

  • 2023-06-04
    6月2日6月の学校だより
    6月2日6月の学校だより6月の保健だより令和5年5月30日(火)
    本日は、印旛郡市小学校陸上競技大会でした。二州小学校からは、四部会(八街市)の大会を勝ち上がった5・6年生が5名参加しました。これまでの練習の成果を発揮して、どの児童も頑張っていました。800m走では、見事入賞を勝ち取ることができました。この頑張りを今後の学校生活に生かしていきましょう。
    令和5年度、最初の授業参観が行われました。国語科や算数科、理科や図画工作科、そして生活単元など様々な教科に取り組むお子さんの姿は、いかがだったでしょうか。多くの方に参観していただき、子どもたちは緊張+嬉しさでいっぱいだったと思います。また、懇談会も開催することができました。これからも子どもたちのために、ご協力をお願いします。