R500m - 地域情報一覧・検索

市立二州小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県八街市の小学校 >千葉県八街市山田台の小学校 >市立二州小学校
地域情報 R500mトップ >福俵駅 周辺情報 >福俵駅 周辺 教育・子供情報 >福俵駅 周辺 小・中学校情報 >福俵駅 周辺 小学校情報 > 市立二州小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立二州小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立二州小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-20
    令和5年9月15日(金)
    令和5年9月15日(金)
    今日はPTA除草作業が行われました。「ここ数年で一番多くの方が参加してくれた」と言う声が聞こえるほど、たくさんの保護者の方が来校してくれました。また、1~5年生は草抜き、6年生は草集めや運搬を頑張りました。おかげでグラウンドがとてもきれいになり、運動会練習も順調にスタートできそうです。本当にありがとうございました。
    令和5年9月14日(木)
    今日は6年生が校外学習に行きました。佐倉市にある国立歴史民俗博物館です。土器の発掘体験をしたり、様々な時代の展示物を見学したりしました。社会科の学習はもとより、修学旅行でのグループ行動の練習にもなったようです。お弁当作りなど、準備へのご協力をいただきありがとうございました。

  • 2023-09-08
    9月7日9月の学校だより
    9月7日9月の学校だより9月の保健だより令和5年9月5日(火)【本校】【分校】
    今日は避難訓練が行われました。今年は関東大震災から100年目にあたることも鑑み、地震→一次避難→火災発生→二次避難の計画をしました。しかし、県より熱中症警戒アラートの発令があり、二次避難準備(外に出ない)で終了しました。
    まだまだ暑い日が続きますが、次は台風を気にかけていきましょう。保護者の皆様も、情報収集をお願いします。
    令和5年9月1日(金)【分校】
    長い夏休みが明け、子供たちは元気に登校することができました。始業式では校長先生から3つの約束「あいさつ」「なかよし」「あんぜん」についてお話がありました。3名の代表児童は「がんばり発表」を行いました。始業式後はお楽しみ会をしました。また一つ楽しい思い出が増えましたね。
    まだまだ夏休みモードが抜けない児童もいるかと思います。少しずつ生活リズムを整えて、毎日元気に学校生活を送れるようにしましょう。
    続きを読む>>>