R500m - 地域情報一覧・検索

市立二州小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県八街市の小学校 >千葉県八街市山田台の小学校 >市立二州小学校
地域情報 R500mトップ >福俵駅 周辺情報 >福俵駅 周辺 教育・子供情報 >福俵駅 周辺 小・中学校情報 >福俵駅 周辺 小学校情報 > 市立二州小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立二州小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立二州小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    令和6年2月22日(木)
    令和6年2月22日(木)
    本日は、今年度最後の授業参観が行われました。あいにくの悪天候の中でも、大勢の保護者の方に来校していただき、子供たちのがんばる様子を見ていただきました。また、懇談会にも多数の参加をいただき、今年度の振り返りや春休みに向けての話し合いを行うことができました。本当にありがとうございます。
    改めて、「チーム二州小学校」を感じた一日となりました。

  • 2024-02-21
    八街市校長会からお知らせ
    八街市校長会からお知らせ
    中学生の制服について、防寒・防犯・安全対策、また多様化の時代への対応の観点から、令和7年度新入生から新制服を導入することを目標に検討を進めてまいりました。この度、スラックス、スカートのデザイン候補が決まりましたので、市内の小学校4~6年生、中学生に投票をお願いし、最終決定したいと考えております。
    つきましては、各校のホームページにも候補となっているデザインのポスターを掲載しますので、ご覧ください。
    (画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。)
    また、八街市教育委員会に実物が展示されていますので、ご覧いただければと思います。
    ・展示期間  令和6年2月19日(月)~ 2月29日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    令和6年2月8日(木)
    令和6年2月8日(木)
    本日は、なわとび発表会が行われました。1月からわくわくタイムや休み時間に練習してきた技を、たくさん披露することができました。特に、発表会で自分が目標としてきた級に合格できた子供たちは嬉しそうでした。また、平日にも関わらず、保護者の皆様には多くの参観をいただきありがとうございました。
    給食時には、PTA会長を中心とした役員の方々による豚汁が振舞われました。「野菜食べられた!」「豚汁おかわりした!」などの声がたくさん聞かれました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

  • 2024-02-02
    2月の学校だより
    2月の学校だよりアップしました。(2/2)
    令和6年1月30日(火)【本校】
    本日は、千葉県弁護士会や八街市選挙管理委員会の協力で、模擬選挙投票が行われました。実際の投票と同じように入場券を持って並び、投票用紙に記入し、投票箱へ入れました。選挙内容としては、架空の二州市長へ立候補した3名の候補者から、それぞれの説明やマニフェストを聞いて選ぶものです。
    この体験が、早ければ6年後の選挙で投票する子供たちの糧となることを願っています。