R500m - 地域情報一覧・検索

市立栗源小学校 2024年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県香取市の小学校 >千葉県香取市岩部の小学校 >市立栗源小学校
地域情報 R500mトップ >佐原駅 周辺情報 >佐原駅 周辺 教育・子供情報 >佐原駅 周辺 小・中学校情報 >佐原駅 周辺 小学校情報 > 市立栗源小学校 > 2024年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立栗源小学校 に関する2024年8月の記事の一覧です。

市立栗源小学校2024年8月のホームページ更新情報

  • 2024-08-23
    夏休みの安全点検
    夏休みの安全点検08/212024年8月 (2)夏休みの安全点検投稿日時 : 08/21
    本日、午前中に体育の研究会(合同訪問含む)に向けて全職員で指導案について研修を行いました。その際、香取市教育委員会より2名の指導主事の先生方をお招きし、ご助言をいただきました。また、午後は校庭の鉄棒や遊具の安全確認や2階の児童トイレ掃除、備品整理等を行いました。夏休み明け、児童が安全で気持ちよく学校生活をスタートできるよう準備をすすめていきたいと思います。

  • 2024-08-19
    栗源の夏祭り
    栗源の夏祭り08/172024年8月 (1)栗源の夏祭り投稿日時 : 08/17
    前日の台風7号の影響が心配されましたが、無事8月17日(土)に開催された栗源の夏まつりに今年も3年生と5年生が参加してきました。本校の伝統である、花笠踊りを披露しました。夕方にもかかわらずかなり暑さが厳しい中、小学校から会場まで移動し、ステージの上と下に分かれて一生懸命よく頑張りました。5年生の日下部さんがはじめの挨拶を、畔蒜さんが終わりの挨拶をしっかりと行いました。主催者及び地域の方々、保護者の皆様、引率の先生方、子どもたちのためにありがとうございました。

  • 2024-08-02
    流しそうめん教室
    流しそうめん教室07/272024年8月 (0)2024年7月 (30)流しそうめん教室投稿日時 : 07/27
    本日、けやきの部屋を使って、による流しそうめん教室が開かれました。前日や当日の朝から準備のために「ボランティアくりもと」の方々が中心となってそうめんを流す竹やそうめん、作業する場所の準備をされました。栗源小中学生が計数十名集まり、竹でできたつゆいりお椀に、流し台を流れてくる冷えたそうめんを入れておいしくいただきました。今年は、昨年よりも流し台を1つ増やして2箇所設置してくださいました。水と一緒にそうめんが流れてくると喜びの歓声があがりました。「ボランティアくりもと」の皆様、栗源の子どもたちのために準備から当日の運営まで行ってくださり、夏休みのよい思い出の1つになりました。ありがとうございました。保護者の皆様、引率お疲れ様でした。縦割り体育スタート本日、業間体育の時間に「縦割り体育」がスタートしました。今日は最初ということで顔合わせを行いました。6年生をリーダーに縦割りで8つのグループに分かれて自己紹介を行いました。その後、グループごとにおいかけっこやドッジボール、だるまさんが転んだなど、楽しく活動しました。今後は、ドッジボール、鉄棒、八の字跳び、選択遊び2回の計5回を行います。また、クラスごとにボールパスラリーや短縄、新聞投げの3つの遊・友スポーツランキングに挑戦も始まります。頑張りましょう。