R500m - 地域情報一覧・検索

市立加園小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県鹿沼市の小学校 >栃木県鹿沼市加園の小学校 >市立加園小学校
地域情報 R500mトップ >北鹿沼駅 周辺情報 >北鹿沼駅 周辺 教育・子供情報 >北鹿沼駅 周辺 小・中学校情報 >北鹿沼駅 周辺 小学校情報 > 市立加園小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立加園小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立加園小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-21
    2023年6月 (14)2年生町たんけん
    2023年6月 (14)2年生町たんけん投稿日時 : 06/20
    2年生が生活科の学習で、地域の施設のたんけんに出かけました。
    コミュニティセンターでは、たくさん部屋があり、地域の人たちがいろいろなことに使っていることがわかりました。
    駐在所では、おまわりさんがパトカーのことや、警察の仕事について説明してくださいました。
    郵便局では、ポストの中を見せてもらったり、郵便の仕事について教えてもらったりしました。
    お忙しいところおじゃまし、また、子ども達の質問にも答えてくださりありがとうございました。たくさんの発見がありました。2年生町たんけん06/20
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    2023年6月 (13)プール清掃
    2023年6月 (13)プール清掃投稿日時 : 06/16
    プール清掃を行いました。高学年の児童はプールの中を、中学年はプールサイド、低学年の児童はプールのまわりや更衣室の清掃をがんばりました。ボランティアの保護者の皆様にも大変お世話になりました。自分達できれいにしたプールに入るのが楽しみですね。
    トピックがありません。
    4

  • 2023-06-13
    2023年6月 (9)自転車大会に向けて
    2023年6月 (9)自転車大会に向けて投稿日時 : 06/12
    子ども自転車大会に向けて、参加希望者が熱心に練習を積み重ねているところです。技能走行や安全走行など、覚えたり練習したりすることがたくさんあります。大会に向けてがんばってほしいです。歯みがき大会に参加しました投稿日時 : 06/12
    5・6年生がDVDを視聴しながら、歯みがきの仕方について学習しました。歯の健康を守る大切さも実感できたようです。家庭教育学級:開級式と親子でダンス投稿日時 : 06/10
    家庭教育学級の開級式を行った後、講師の先生をお迎えし、親子でダンス「ダンスは上手いより楽しむことが大切!」の講座を実施しました。リズムに乗って、楽しく体を動かし、親子でいい汗をかくことができました。自転車大会に向けて06/12歯みがき大会に参加しました06/12家庭教育学級:開級式と親子でダンス06/10

  • 2023-06-03
    2023年6月 (1)エキスパートティーチャーによる体育の指導
    2023年6月 (1)エキスパートティーチャーによる体育の指導投稿日時 : 06/01
    体育のエキスパートティーチャーに、投げる運動や走る運動のこつを教えていただきました。来週は新体力テストを予定しているので、よい記録を出したいとの意欲も高まりました。エキスパートティーチャーによる体育の指導06/01

  • 2023-06-01
    2023年6月 (0)2023年5月 (17)不審者対応の避難訓練
    2023年6月 (0)2023年5月 (17)不審者対応の避難訓練投稿日時 : 05/31
    不審者対応の避難訓練を行いました。児童の安全を第一に考え、適切に迅速に行動できるよう職員も対応を研修しました。児童への講話では「いかのおすし」の約束(いか:いかない、の:のらない、お:大声でさけぶ、す:すぐにげる、し:知らせる)について確認したり、身を守るにはどうしたらいいか考えたりしました。安全に過ごせるようこれからも気をつけていきましょう。不審者対応の避難訓練05/31