R500m - 地域情報一覧・検索

市立乙川東小学校 2016年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市花田町の小学校 >市立乙川東小学校
地域情報 R500mトップ >亀崎駅 周辺情報 >亀崎駅 周辺 教育・子供情報 >亀崎駅 周辺 小・中学校情報 >亀崎駅 周辺 小学校情報 > 市立乙川東小学校 > 2016年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乙川東小学校 に関する2016年1月の記事の一覧です。

市立乙川東小学校に関連する2016年1月のブログ

  • 2016-01-18
    1月17日 ファースト鵜 (ローラー作戦 半田)
    午後1時半にアイプラザ半田の駐車場に集まって、 戦争法の廃止を求める2000万人統一署名 のお願いをしに行って来ました。署名集めの為に、アゴヒゲは剃りました。 車に着いてるマイクの調子もばっちりだぜい(^^)/ 半田市の小学校で区切って

市立乙川東小学校2016年1月のホームページ更新情報

  • 2016-01-28
    3年 博物館見学
    3年 博物館見学01/27 19:271年生昔の遊びをしようの会01/27 16:58防災教室01/26 19:17

  • 2016-01-26
    雪が積もった!
    雪が積もった!01/25 09:38
    2016/01/25雪が積もった!1/25は、朝から雪が降り、一面真白に。子どもたちは元気いっぱいに登校してきました。
    09:38 |

  • 2016-01-24
    乙川地区少年を守る会講演会
    乙川地区少年を守る会講演会01/24 10:33
    2016/01/24乙川地区少年を守る会講演会1月23日(土)に乙川交流センター(ニコパル)で少年を守る会主催の講演会がありました。
    今年度は、乙川東小学校PTAと平地保育園父母の会が担当しました。
    講師は、大府高校野球部部長 馬場茂 氏
    演題は「野球から教えてもらった大切なこと」
    ~ 教え子たちとの出会いを通して ~
    続きを読む>>>

  • 2016-01-23
    4年 半田市音楽会
    4年 半田市音楽会01/23 08:59寒波接近による1月25日(月)の対応について01/22 13:274年 音楽会に向けて~朝会発表~01/18 08:55
    2016/01/22寒波接近による1月25日(月)の対応について本日、お子さまを通してタイトルのようなおたよりを配布いたしました。
    1月25日(月)は、寒波が強まり、「暴風雪警報」が発表されることが懸念されます。
    「暴風雪警報」も「暴風警報」と同様の扱いになりますので、よろしくお願いいたします。
    「大雪警報」は、休校にはなりませんが、登校には十分に気をつけてください。
    詳細は、添付ファイルをご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2016-01-20
    地震の避難訓練 その3
    地震の避難訓練 その301/19 15:17
    2016/01/19地震の避難訓練 その31/19(火)、3回目の地震避難訓練を行いました。日にちも時刻も予告無しでの訓練です。
    今回は清掃時間中に行いました。1回目・2回目は授業中に行ったため、担任の先生がいましたが、今回は清掃中なので、担任の先生が近くにいない区域もありましたが、緊急地震速報の音を聞くと、自分たちだけでもサッと反応できており、感心しました。
    地震はいつ発生するかわかりません。大放課中かもしれませんし、登下校中かもしれません。いつ、どんなところで発生しても、自分の身を守れるようになってほしいと思います。ぜひご家庭でも話題にしていただけると幸いです。
    ↑ 昇降口付近で・・・
    ↑ 渡り廊下で・・・
    続きを読む>>>

  • 2016-01-19
    3年 クラブ見学
    3年 クラブ見学01/18 19:00

  • 2016-01-17
    地震の避難訓練 その2
    地震の避難訓練 その201/15 11:58
    2016/01/15地震の避難訓練 その21/15(金)、今年度2回目の地震の避難訓練を行いました。今回の訓練は、実施日のみ知らせて時刻は知らせずに実施。授業中に突然の「緊急地震速報」の音が流れましたが、騒ぐことなく机の下に潜り、ダンゴムシのポーズでもを守ることができました。
    来週には、日にちも時刻も知らせずに、3回目の訓練を行う予定です。
    ↑ 1年生もすばやく上手にできました。
    ↑ 運動場で長縄をしていた学級も、すぐにダンゴムシのポーズをとれました。
    11:58 |
    続きを読む>>>

  • 2016-01-08
    新学期スタート!
    新学期スタート!01/07 10:42
    2016/01/07新学期スタート!3学期が始まりました。新しい年を迎え、やる気満々の子どもたちが、元気いっぱい登校しました。始業式は、きちんと整列して、静かに入場でき、話す人の顔を見て聞くことができました。すばらしいスタートです!
    では、その後の学級活動の様子と合わせて、ご紹介します。
    <始業式>
    <1年生>
    <2年生>
    続きを読む>>>

  • 2016-01-01
    明けましておめでとうございます
    明けましておめでとうございます01/01 09:00
    2016/01/01明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。
    賀正
    全教職員一丸となって教育活動に取り組んでいきます。
    09:00 |