累計 160317
今日 210
昨日 273ミシンを使って(5年:家庭科)2024年1月19日 09時18分
5年生の家庭科の授業でミシンを使用する学習に入りました。これまでは手で縫う裁縫が中心でした。今日からミシンを使っての裁縫の学習になります。機械はデリケートなものなので、使い方をしっかり学び、大切に使っていってほしいと思います。5年生の皆さん、作品を楽しみにしていますよ。グローブが届く!2024年1月18日 15時00分
ニュースでほとんどの人が知っていることだと思いますが、大谷翔平選手が各小学校に寄贈してくださったグローブが本日届きました。本校も明日から各学級で担任の先生から紹介してもらい、手に取ってグローブを触ったり、手を入れて感触も実感してもらいたいと思います。そのうえで、野球好きな児童が増えることを願いたいと思います。募金にご協力をお願いします(能登半島地震)2024年1月18日 13時00分
本日、お昼の放送で児童会の会長と副会長が全校に向けて募金の呼びかけをしました。能登半島地震で被災された方は、避難生活を送っています。また、日本海側は太平洋側の愛知県と違って寒さは一段と厳しいのではないかと推測されます。雪が降れば、さらに寒さが身に応えるのではないかと思います。
続きを読む>>>