R500m - 地域情報一覧・検索

市立北小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県日進市の小学校 >愛知県日進市岩崎町芝内の小学校 >市立北小学校
地域情報 R500mトップ >長久手古戦場駅 周辺情報 >長久手古戦場駅 周辺 教育・子供情報 >長久手古戦場駅 周辺 小・中学校情報 >長久手古戦場駅 周辺 小学校情報 > 市立北小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立北小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-23
    累計 161171
    累計 161171
    今日 56
    昨日 233能登半島地震義援金の募金始まりました2024年1月22日 10時25分
    児童会役員が各学年の廊下に立って、登校した児童から募金をしてもらいました。児童の皆さん、保護者の皆様からのお気持ちを預かることができました。募金活動は24日(水)まで行っていますので、ご協力をお願いいたします。(写真は、募金後、児童会役員がまとめているところです。明日は、募金の様子を掲載いたします。)

  • 2024-01-21
    累計 160759
    累計 160759
    今日 13
    昨日 188お菓子作り教室(PTA活動:研修部)2024年1月20日 12時00分
    PTA活動も今年度は幅を広げて、実施しています。本日は研修部が計画してくださった「お菓子作り教室」を開催いたしました。研修部で名古屋製菓専門学校の先生にお知り合いの方がいて、今回の教室を開催することができました。
    材料の準備や教室の大きさの関係で参加者は上学年での希望を優先に行わせていただきました。今回はヴェリーヌ・ルージュというケーキの作り方を学びました。講師として名古屋製菓専門学校の洋菓子技術マスターか主任の渡辺忠久様をはじめ4名の先生にお越しいただき、教えていただきました。
    レシピを見たとき、「先生が作られるものを同じものができるのか?」という半信半疑で自分は見ていましたが、難しいこともとても分かりやすく、具体的な作業の手順を説明していただいたおかげで、参加された方も滞りなく調理(作業)していくことができました。だんだん形が見えてくると、参加者も気持ちが高ぶり、出来上がったときには歓声が出ていました。2時間弱の研修でしたが、あっという間の2時間で出来上がったケーキはお家に持ち帰って食べていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    累計 160317
    累計 160317
    今日 210
    昨日 273ミシンを使って(5年:家庭科)2024年1月19日 09時18分
    5年生の家庭科の授業でミシンを使用する学習に入りました。これまでは手で縫う裁縫が中心でした。今日からミシンを使っての裁縫の学習になります。機械はデリケートなものなので、使い方をしっかり学び、大切に使っていってほしいと思います。5年生の皆さん、作品を楽しみにしていますよ。グローブが届く!2024年1月18日 15時00分
    ニュースでほとんどの人が知っていることだと思いますが、大谷翔平選手が各小学校に寄贈してくださったグローブが本日届きました。本校も明日から各学級で担任の先生から紹介してもらい、手に取ってグローブを触ったり、手を入れて感触も実感してもらいたいと思います。そのうえで、野球好きな児童が増えることを願いたいと思います。募金にご協力をお願いします(能登半島地震)2024年1月18日 13時00分
    本日、お昼の放送で児童会の会長と副会長が全校に向けて募金の呼びかけをしました。能登半島地震で被災された方は、避難生活を送っています。また、日本海側は太平洋側の愛知県と違って寒さは一段と厳しいのではないかと推測されます。雪が降れば、さらに寒さが身に応えるのではないかと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    累計 159344
    累計 159344
    今日 96
    昨日 210

  • 2024-01-06
    累計 157267
    累計 157267
    今日 53
    昨日 137

  • 2024-01-03
    累計 156519
    累計 156519
    今日 118
    昨日 324