R500m - 地域情報一覧・検索

市立乙川中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県半田市の中学校 >愛知県半田市大池町の中学校 >市立乙川中学校
地域情報 R500mトップ >亀崎駅 周辺情報 >亀崎駅 周辺 教育・子供情報 >亀崎駅 周辺 小・中学校情報 >亀崎駅 周辺 中学校情報 > 市立乙川中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乙川中学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立乙川中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-30
    2023/03/29希望の樹について
    2023/03/29希望の樹について半田市教育委員会によると,
    希望の樹を移植する計画で進められています。
    5本の木がありますが,専門家によると移植して根付く可能性があるものは1本だそうです。
    1本の移植を考えているようです。
    2023/03/28旧校舎2窓が取り外されています。
    やはり重機を使って作業をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-27
    2023/03/27旧校舎
    2023/03/27旧校舎一部に覆いがかかっています。
    教室などの木材が使われているところの撤去は終わったようです。
    16:13 |

  • 2023-03-24
    入学式におけるマスクの取り扱いの周知について .pdf
    入学式におけるマスクの取り扱いの周知について .pdf2023/03/24修了式今日は修了式でした。
    大掃除を行って1年間の汚れを落としてから、体育館で修了式を行いました。
    2023/03/23第3理科室 廊下側のカーテン寄贈有限会社新興さまから、第3理科室の廊下側のカーテンを寄贈していただきました。
    これで、太陽系の天体の授業の実験で、地球の公転・自転で昼と夜の長さが変わることを模式的に見ることができるようになり、効果的な授業・実験を行うことができます。
    ありがとうございました。
    14:19 |
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    2023/03/15出前授業(乙川小学校)
    2023/03/15出前授業(乙川小学校)今日は,乙川小学校の3学級に出前授業に行きました。
    「社会」「数学」「英語」の3教科の学習でした。
    みんなで協力して問題を解決する「協同学習」に取り組みました。
    難しい内容も,協力し合うことで分かることがあります。
    中学校に向けて,がんばりましょう!
    15:50 |
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    2023/03/14本日は横川小学校で社会の授業を行いました。学習課題は「聖徳太子が行った政治と生き・・・
    2023/03/14
    本日は横川小学校で社会の授業を行いました。学習課題は「聖徳太子が行った政治と生きた時代について説明できる」です。
    グループでたくさんのワードを探して黒板に書き、キーワードをもとに学習課題に迫りました。
    16:19 |

  • 2023-03-07
    2023/03/07卒業式
    2023/03/07卒業式第76回卒業式が快晴の天候の中で挙行され、267名の卒業生が乙川中学校を旅立っていきました。
    11:18 |

  • 2023-03-06
    【お詫びと訂正】
    【お詫びと訂正】
    「飯森3月号 4月当初の予定」に誤りがありました。お詫びして訂正させていただきます。
    授業参観・学年懇談会は
    4月20日(木)
    です。
    2023/03/06卒業式予行練習本日の1,2時間目に卒業式の予行練習が行われました。
    続きを読む>>>