R500m - 地域情報一覧・検索

市立乙川中学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県半田市の中学校 >愛知県半田市大池町の中学校 >市立乙川中学校
地域情報 R500mトップ >亀崎駅 周辺情報 >亀崎駅 周辺 教育・子供情報 >亀崎駅 周辺 小・中学校情報 >亀崎駅 周辺 中学校情報 > 市立乙川中学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乙川中学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立乙川中学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-31
    2024/07/30県大会(新体操)
    2024/07/30県大会(新体操)3年女子がクラブチームのメンバーとして、
    県大会(稲永スポーツセンターにて)の団体戦に
    出場。5人のメンバーが息がぴったりですてきな演技でした。3位に。目標であった東海大会に出場。
    ※画像は会場の様子です。
    07:44 |
    2024/07/29県大会(水泳)水泳部の1年女子が、
    続きを読む>>>

  • 2024-07-27
    2024/07/182年生が、SATでよりよい夏休みの過ごし方について確認しました。また、先生の夏休・・・
    2024/07/18
    2年生が、SATでよりよい夏休みの過ごし方について確認しました。また、先生の夏休みの生活についても紹介がありました。
    中華めん、五目ラーメンスープ、鶏肉のから揚げ、ゴーヤ炒め、デザートセレクト(豆乳デザート、ぶどうゼリー)、牛乳
    15:32 |
    ※ごはん、五目厚焼き卵、梅肉和え、肉じゃが、牛乳

  • 2024-07-12
    2024/07/122年薬物乱用防止教室
    2024/07/122年薬物乱用防止教室2年生が、半田警察署の方を講師を招き、薬物乱用防止教室を開き、薬物の恐ろしさを学びました。多目的室と教室(リモート)で行いました。
    かぼちゃのみそ汁、肉団子の甘辛、いかときゅうりの酢の物、ごはん、牛乳
    13:22 |
    2024/07/113年学年集会3年生が学年集会を行い、お互いを大切にし、みんなで気持ちよく生活しようとする意識を高めました。
    ※大根と豚肉の煮物、さば銀紙焼き、かりもりの和え物、ごはん、牛乳
    13:15 |家庭部「ケーキ作り」家庭部が、調理実習でケーキを作りました。見た目もすてきで、おいしいケーキができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-11
    2024/07/10毎月10日はPTAあいさつ運動の日
    2024/07/10毎月10日はPTAあいさつ運動の日今月もPTA会長や役員、総務部を始め、PTAのボランティアによるあいさつ運動が行われました。生徒もボランティアで応援にかけつけ、朝から元気な声が響く乙中となりました。PTAの皆様、生徒の皆さん、ありがとうございました。
    サンドイッチロールパン、スティックハンバーグのトマトソースかけ、フェイジョンスープ、アセロラゼリーポンチ、牛乳
    10:37 |
    2024/07/10朝会「七夕」「熱中症対策」「食事の大切さ」熱中症対策のため、リモートで朝会が行われました。校長先生からは、七夕や夏の大三角形(星座)、緑の募金などの話があり、表彰伝達もありました。養護教諭の先生からは熱中症に気をつけること、栄養教諭の先生からは、食事で筋力や持久力、瞬発力をつける食事の話がありました。
    ごはん、枝豆コロッケ、切り干し大根の和え物、冬瓜汁、牛乳
    07:07 |
    続きを読む>>>