R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮田中学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県江南市の中学校 >愛知県江南市後飛保町前川の中学校 >市立宮田中学校
地域情報 R500mトップ >【愛知】江南駅 周辺情報 >【愛知】江南駅 周辺 教育・子供情報 >【愛知】江南駅 周辺 小・中学校情報 >【愛知】江南駅 周辺 中学校情報 > 市立宮田中学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮田中学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立宮田中学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-19
    【委員会活動】給食時の癒やし 広報委員の皆さんです
    【委員会活動】給食時の癒やし 広報委員の皆さんです【授業風景】本日の2限から〜美術・技術・家庭〜【委員会活動】給食時の癒やし 広報委員の皆さんです
    宮中では、給食時の放送を「広報委員会」が担っています。準備を促すアナウンスや、今日の出来事の紹介や本日の誕生日による星座占い、はたまたBGMの選曲からその紹介にいたるまで大忙しです。
    今は、クリスマスも近くなってきましたので、給食中の音楽はホリデーシーズンを感じる演出を生徒が行っています。
    給食準備時に一足早く放送室にかけつける広報委員のみなさん。実はその食事を届けてくれるのは同じクラスの有志の生徒です。お互いに助け合うからこそ生まれる、温かな時間。
    有志の生徒の皆さん、今日も給食を届けてくれてありがとう!そして広報委員会の皆さんも給食がさらにおいしくなる時間をつくってくれてありがとう!明日も楽しみにしています!!

  • 2024-12-17
    【宮田中発】2年3組 早帰り及び学級閉鎖について
    【宮田中発】2年3組 早帰り及び学級閉鎖について【宮田中発】2年3組 早帰り及び学級閉鎖について
    2年3組保護者の皆様へ
    2年3組においては、感染症やかぜ症状等の生徒が増加傾向にあります。こうした中、昨今の情勢を鑑み、市教育委員会・学校医とも相談をした結果、お子さまの体調管理を第一に考え、本日の給食後に下校とさせていただきます。あわせて、12月17日(火)から2日間【12月18日(水)まで】を学級閉鎖とさせていただきます。
    今後も、感染対策を徹底して教育活動を進めてまいります。各ご家庭においても、一層の感染対策をお願いいたします。
    また、登校前にはお子様の健康観察を行っていただき、体調不良の場合は無理をなさらないようにお願いいたします。
    ※テトルでご連絡した内容と同様です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    【あいさつの日】笑顔から始まる1日を
    【あいさつの日】笑顔から始まる1日を【1年生】男女共同参画授業【3年生】面接練習の様子【女子バスケットボール部】西尾張地区予選会【あいさつの日】笑顔から始まる1日を
    本日は、あいさつの日でした。担当は1年生です。
    校区の4カ所に分散しての活動です。写真は、校門付近の様子。
    元気いっぱいの1年生の「おはようございます!」という言葉は、聞いていて気持ちがいいですね!

  • 2024-12-06
    【授業風景】今日の授業
    【授業風景】今日の授業尺八をご寄贈いただきました【保護者会】資源回収にご協力ありがとうございます!【授業風景】今日の授業
    本日の4限の授業を少しだけ紹介します。
    寒い1日でしたが、グラウンドでは、1年34組が20分間走を行っていました。グラウンドでは、先生と生徒の「がんばれ!」という熱い声が響いていました。
    北館では、2年3組の生徒が英語の授業の真っ最中。英語科の先生の英語の質問に対して、英語で答えを返していましたよ!
    南館では、2年2組の生徒が、美術の授業を行っていました。鑑賞の授業の感想を述べ合う時間で、思いを伝え合う場面でした。
    最後に訪れたのは、3年3組での理科の授業。天体の分野で太陽の動きを学んでいましたね。
    続きを読む>>>