R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐織中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県愛西市の中学校 >愛知県愛西市諏訪町郷東の中学校 >市立佐織中学校
地域情報 R500mトップ >藤浪駅 周辺情報 >藤浪駅 周辺 教育・子供情報 >藤浪駅 周辺 小・中学校情報 >藤浪駅 周辺 中学校情報 > 市立佐織中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佐織中学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立佐織中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    修学旅行1日目④
    修学旅行1日目④05/30 18:57
    引き続き、震災遺構・伝承館です。 何かを感じてくれればよいと思います。修学旅行1日目③05/30 16:48
    気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館です。修学旅行1日目②05/30 15:20
    中尊寺金色堂です。 すっきり晴れて、緑もきれいです!修学旅行1日目①05/30 11:29
    現在、東京を経て東北へ移動中です。 車内でお昼ご飯を食べてます。修学旅行行ってきます!05/30 06:44
    昨日降り続いた雨も、だんだんと小雨になり、集合するころにはすっきり上がってきました。 今日から修学旅行。3泊4日の旅のスタートです!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    憩いのスペース:ランチルーム
    憩いのスペース:ランチルーム05/26 20:33
    今週はランチルームの様子を紹介します。 生徒たちの楽しみな時間、給食です。 現在3年生は、修学旅行直前の感染症対策として
    教室で食べており、 ランチルームを使用するのは1年生と2年生です。 毎日おいしい給食を食べていますが、 おか...学校だより第8号05/26 12:00
    学校だより第8号.pdf2年A組「学級閉鎖」の実施について05/26 08:30
    2年A組「学級閉鎖」の実施について.pdf

  • 2023-05-24
    R5 1年学年通信④
    R5 1年学年通信④05/24 14:21
    ④R5 1年学年通信(5月24日配付).pdf5/19(金) 修学旅行のしおり作成05/22 20:59
    5/19(金)  修学旅行まで、残り11日となりました。 この日は、各クラスで修学旅行のしおりを製本する作業を行いました。
    修学旅行に行く実感が徐々にわき始めたように感じます。 しおりには、学年のみんなから募集した、イラストが表紙...

  • 2023-05-21
    木曽三川連合総合水防演習に参加しました
    木曽三川連合総合水防演習に参加しました05/21 13:39
    東海広場(愛西市立田町)で行われた、木曽三川連合総合水防演習に佐織中学校から代表15名が参加しました。
    今日は大変暑い中でしたが、生徒たちはがんばって活動に取り組みました。本校の生徒は「土のう」づくりの体験や、災害ボランティア活動...デイキャンプ305/19 19:01
    散策&陶芸体験の様子です。 がんばって作品をつくりました!R5 1年 暑い1週間05/19 18:36
    今週の火曜~木曜にかけて、 非常に暑い中での 学校生活になりました。 5月にもかかわらずエアコンが大活躍でした。
    保健体育の授業で、持久走の測定を予定しておりましたが 教室で行う保健分野の授業に変更したり、 気温が上がる前の 1時...デイキャンプ2デイキャンプ1
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    デイキャンプ2
    デイキャンプ205/19 14:06
    午後は陶芸体験とやきもの散歩道散策です。 雨にも負けず、フォトスポットを探しています!デイキャンプ05/19 13:35
    あいにくの天気となってしまいましたが、2年生デイキャンプにやって来ました。 みんな元気です!
    午前中は南知多ビーチランドにやって来ました。学校だより第7号05/19 08:25
    学校だより7号.pdf

  • 2023-05-16
    5/15(月) 修学旅行 新幹線に乗り込む練習
    5/15(月) 修学旅行 新幹線に乗り込む練習05/15 18:56
    5月15日(月) 修学旅行まであと2週間ほどとなりました。
    この日は、修学旅行で東京と東北に行く新幹線へ乗り込むための練習を行いました。
    新幹線の座席表を見ながら、すぐに並べるように練習しましたが、少し苦戦している場面もありました...除草ボランティア05/15 18:09
    本日、PTA・地域の方に参加していただき、2年生の生徒とともに除草作業を行いました。
    昨年度まではPTA・地域の方のみで行っていましたが、本年度は新たに生徒も参加するようにしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    R5 1年 新しい掲示物・内科検診・放課の様子
    R5 1年 新しい掲示物・内科検診・放課の様子掲示板
    05/12 15:59
    廊下の新しい掲示物を紹介します。 数学の授業で『興味のある数字の大小』という パフォーマンス課題です。
    各々、自分自身の興味がある内容で作成され 「世界一高い場所にあるパン屋さん」 「世界一大きい船」「世界一高い建物」など 大変面...学校だより第6号05/12 08:30
    学校だより第6号.pdf

  • 2023-05-11
    委員会
    委員会05/11 15:56
    本日は委員会活動が行われました。
    生徒みんなが学校生活を豊かに過ごすことができるように、一人一人が責任をもって活動しています。自分が頑張ったおかげで誰かが笑顔になれる、そんな瞬間が一つでも増えるといいな、と思います。

  • 2023-05-05
    学校だより第5号
    学校だより第5号05/02 14:18
    学校だより5号.pdf5/30(木) 修学旅行事前学習05/02 14:06
    5月30日 この日は、修学旅行の事前学習を行いました。 宮城県の松島での行程を、各グループで考えました。
    お寺や、食べ物など、行きたいところを相談して決めていました。4/26(水) ALTの初授業05/01 17:21
    4月26日 この日は、ALTのグレゴリー先生の初めての授業がありました。
    グレゴリー先生の自己紹介をクイズ形式で行い、とても盛り上がっていました。R5 1年 清掃指導に一工夫05/01 17:20
    続きを読む>>>