R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐織中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県愛西市の中学校 >愛知県愛西市諏訪町郷東の中学校 >市立佐織中学校
地域情報 R500mトップ >藤浪駅 周辺情報 >藤浪駅 周辺 教育・子供情報 >藤浪駅 周辺 小・中学校情報 >藤浪駅 周辺 中学校情報 > 市立佐織中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佐織中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立佐織中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-24
    学校だより第29号
    学校だより第29号12/22 15:00
    学校だより第29号.pdf令和5年も終わりです12/22 14:00
    本日、令和5年最後の登校日でした。 朝礼では校長先生がこの1年を振り返るお話をされました。 世の中の事から佐織中学校での出来事まで。
    いいことも嫌なこともたくさんありました。 しかしそれらすべては、大切な「学び」だったと思います。 こ...R5 1年学年通信⑩12/22 09:28
    ⑩R5 1年学年通信(12月22日配付).pdf校外学習【ガスエネルギー館,名古屋港ガーデンふ頭】12/21 20:37
    校外学習でガスエネルギー館と名古屋港ガーデンふ頭へ 出かけました。 ガスエネルギー館では、
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    学校だより第27号
    学校だより第27号12/08 11:30
    学校だより第27号.pdf12/6(木) 租税教室12/07 19:49
    12/6(木)
    津島税務署の方々を迎えて租税教室を行いました。普段、私たちが支払っている税はどのような種類があるのか、そしてどのように使われているのかを実際の現場で働いている方々から話を聞くことができました。生徒たちはグループワーク...

  • 2023-12-07
    校外学習 班行動計画
    校外学習 班行動計画12/06 16:20
    本日【12月6日(水)】 6時間目に 校外学習に向けて 班別行動の計画づくりを行いました。 各グループ、限られた時間の中で
    どの順番で回るのか、 「ここ行きたい人はいる?」 「行きたいコーナーある?」 「事後学習の発表のために、ここ...大根のすまし汁【調理実習】12/06 14:30
    1年生は家庭科の授業で 調理実習を行いました。 献立は、「大根のすまし汁」 だしをとりましたので、
    調理室には、だしの本当によい香りが立ち込めました。 教室のホワイトボードには 子どもたちが1時間で作業を終えることができるように
    ...2年生職場体験出発!12/05 09:23
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    11/29(水) 保育実習
    11/29(水) 保育実習11/29 20:53
    11/29(水) この日は、家庭科の授業の一環として諏訪幼稚園に実習に行きました。
    家庭科の授業では、幼稚園児が遊ぶおもちゃを制作しました。
    今回の保育実習は、そのおもちゃで子どもたちと一緒に遊ぶことで、発達について学習するという...

  • 2023-12-03
    福祉実践教室に向けて
    福祉実践教室に向けて12/02 12:05
    1年生は、本日6時間目に 再来週12月13日(水)に行われる 福祉実践教室に向けて 事前学習を行いました。 愛知県社会福祉協議会が
    作成した冊子「思い出してごらん」を使用し、 ・「車いす」ってなんだろう? ・「見えない」ってどういう...12/1(金)They enjoyed shoppin...12/02 08:26
    12/1(金)英語でショッピングを楽しみました!! 英語の授業には2週間に1度、ALTのグレッグ先生が来てくれます。
    今回はお店屋さんとお客さんに分かれて買い物をしました。 クラスのみんなと積極的にコミュニケーションを...学校だより第26号日誌
    12/01 11:30
    続きを読む>>>