R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐織中学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県愛西市の中学校 >愛知県愛西市諏訪町郷東の中学校 >市立佐織中学校
地域情報 R500mトップ >藤浪駅 周辺情報 >藤浪駅 周辺 教育・子供情報 >藤浪駅 周辺 小・中学校情報 >藤浪駅 周辺 中学校情報 > 市立佐織中学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佐織中学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立佐織中学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    第1回復習テスト
    第1回復習テスト05/28 16:19
    令和6年度が始まってから初めての定期テストを行いました。
    1年生にとっては中学校での本格的なテストとなりました。少し緊張しながらも一生懸命問題を解いていました。
    明日は2日目。最後までしっかり力を発揮できるようにがんばりましょう!

  • 2024-05-14
    今日の朝礼
    今日の朝礼05/13 20:55
    先日の連休中にはたくさんの部活動で大会が行われました。
    その中で、女子バレー部が海部地区大会で見事3位となりました。今日はその表彰をしました。
    さらに本年度から新たに始めた、朝礼での先生方のスピーチを行いました。 今日は、3人の先生が...

  • 2024-05-13
    5/9(木)総合 前期の目標漢字
    5/9(木)総合 前期の目標漢字05/12 10:06
    総合の授業では、前期の目標漢字を書きました。
    自分の頑張りたいこと、なりたい姿をイメージしながら漢字を決め、丁寧で力強い文字を書きました。それぞれの目標に向かって努力し、大きく成長していってほしいと思います。

  • 2024-05-11
    今日の一コマ
    今日の一コマ05/10 21:12
    職員室にいると運動場から応援する大きな声が聞こえてきました。 外を見ると、暑い中持久走を走っている2年生の姿が。
    「がんばれー!」「この1周、〇〇秒だよー!」といった声が響いていました。 暑い中、さらに持久走、生徒は大変だったと思いま...今日の授業風景05/10 12:16
    2年生の美術では、自画像の作品を見て、作者の思いやそれをどのように表しているかを考えました。
    少し苦戦しながらも、自分なりに感じ取ったことを友達と共有していました。
    2年生の社会では、8方位を覚え、地図記号の復習をしていました。...
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    学校だより第5号
    学校だより第5号05/10 11:30
    学校だより第5号.pdf高校からいろいろな情報が届いています05/07 18:07
    先日第1回進路希望調査を行いました。
    今まで行きたい学校がわからない!と話していた生徒も、進路について真剣に考えるきっかけになったのではないでしょうか。
    学校には進路に関するお知らせがたくさん届いています。 クラスの進路コーナーにも...5/2(木)初めての席替え05/07 18:07
    今週は初めての席替えを行いました。 くじを引くときも、新しい席が発表されたときも、みんなドキドキ・生き生きした表情をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    理科の授業風景
    理科の授業風景05/03 11:37
    2年生の理科では、化学式の単元を行っており、毎回授業の初めには元素記号を復習します。金は英雄(Au)、銀のアジ(Ag)と覚えました!
    今週は3日間の登校でしたが、どのクラスもしっかりと授業に取り組むことができました。 連休中は体を休め...各学年のページもどうぞご覧ください05/02 18:00
    新学期が始まり、一カ月が経ちました。 各学年のページが続々と更新されています。お子様の活躍をどうぞご覧ください!
    今後も、大きなイベントだけでなく、普段の姿もご覧いただけるように更新してまいります。今年も咲き始めました05/02 11:41
    校舎北側の花壇に植えられているフランス菊「あいりちゃん」が今年もきれいに咲き始めました。このお花は、東日本大震災復興プロジェクトである「アイリンブループロジェクト」の活動として植えられたものです。
    続きを読む>>>