R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐織中学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県愛西市の中学校 >愛知県愛西市諏訪町郷東の中学校 >市立佐織中学校
地域情報 R500mトップ >藤浪駅 周辺情報 >藤浪駅 周辺 教育・子供情報 >藤浪駅 周辺 小・中学校情報 >藤浪駅 周辺 中学校情報 > 市立佐織中学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佐織中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立佐織中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    3年生の授業1コマ
    3年生の授業1コマ02/28 09:41
    今日もみんな元気に授業がんばりました! 美術室では、自分だけのトートバッグを仕上げたり、 体育館では、羽を追ったり、人を追ったり、
    理科室では、原子モデルをつくったり、、、。 そんなこんなで、あと5日!

  • 2024-02-26
    令和5年度「学校評価アンケート」の結果について
    令和5年度「学校評価アンケート」の結果について02/26 13:00
    12月に教職員・生徒・保護者を対象として「令和5年度 学校評価アンケート」を実施しました。実施にあたっては、今年度から本校で導入をしている連携アプリ「Cラーニング」を使用して全てオンラインで回答する形式で行いました。それぞれの回答を...寒い中でも元気いっぱい!掲示板
    02/24 10:59
    まだまだ寒い日が続きますが 1年生は、保健体育の授業で 元気いっぱいに「バドミントン」を行っています!
    いろいろなフライトの種類を使い分けながら ゲームの中で効率よく得点できるように 考えながら体を動かしています! 授業終わりには...

  • 2024-02-22
    学校だより第36号
    学校だより第36号02/22 11:30
    学校だより第36号.pdf

  • 2024-02-20
    3年生最後の朝礼
    3年生最後の朝礼02/19 19:59
    本日、朝礼を行いました。 本年度、全校が一堂に会しての朝礼は本日が最後となりました。
    まずはたくさんの伝達表彰、そして新たな3人の旗手の任命がなされました! その後、校長先生が一年を振り返りながらお話をされました。
    卒業まで残す...

  • 2024-02-17
    SNS・スマホについて考える
    SNS・スマホについて考える02/16 18:31
    本日6時間目 総合的な学習の時間に 1年生全体で 「SNS・スマホ教室」と題して 情報モラル教育を行いました。
    一般的な講義形式ではなく 【自分事ととして考えてほしい】 という願いから ①自分自身への「起こりやすさ」と 起こってしま...2/9(金)地域の方に支えられて・・・02/16 18:30
    本日、「有限会社 一誠」様より、消毒用のアルコールジェルを、全校生徒一人一人に一本ずつ寄付していただきました!
    改めて、地域の方たちに支えられていることを実感しました。 また、このようにあたたかく見守っていただけるのも、歴代の佐織中学...学校だより第35号02/16 11:30
    学校だより第35号.pdf今年度最後のテスト02/15 21:03
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    2年生との交流学習
    2年生との交流学習02/03 12:34
    2月2日(金)6限に 「2年生との交流学習」を行いました。 この日のために、1年生は 12月から国語の言語表現学習とからめながら
    少しずつ準備を進めてきました。 1・2年生の6つの教室に分かれ 1年生からは、「校外学習で学んだSD...1/31(月)回路をつないで スイッチ〜オン!02/03 12:34
    1/31(月)今年も元気に授業が始まっています!! あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    年明けにみんなが元気な姿で登校ができたことを嬉しく思っています。 さて、2年生理科では、現在回路を組み立てて電流...1/26(金)職場体験レポート発表に向けて02/03 12:34
    2/2(金)に1・2年生合同で「総合的な学習の時間」のレポートの相互発表会があります。発表会に向けて、1年生に分かりやすく伝えるために一人一人が工夫して練習する姿が見られました!
    続きを読む>>>