R500m - 地域情報一覧・検索

市立清洲中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県清須市の中学校 >愛知県清須市一場の中学校 >市立清洲中学校
地域情報 R500mトップ >清洲駅 周辺情報 >清洲駅 周辺 教育・子供情報 >清洲駅 周辺 小・中学校情報 >清洲駅 周辺 中学校情報 > 市立清洲中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清洲中学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立清洲中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-23
    2年生 球技大会 その1
    2年生 球技大会 その12年生 球技大会 その2吹奏楽部 スプリングコンサート22年生 学年集会2年生 球技大会 その1
    本日5・6時間目に、2年生はドッジボールとボールわたしリレーを行いました。実行委員が中心となって、それぞれの競技を行いました。生徒はドッジボールを中心としつつも、途中からハンドボールやラグビーボールも加え、一層盛り上がりました。心配された天気も青空が広がり、汗ばむほどの陽気の中、学年全体で協力して楽しむ姿が見られてよく頑張っていたと思います。
    【行事】 2023-03-22 19:39 up!
    2年生 球技大会 その2
    競技後、優勝クラスと準優勝クラスは表彰があり、実行委員お手製の賞状を受け取りました。
    【行事】 2023-03-22 19:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    チューリップ
    チューリップ1年生 学級レクリエーションチューリップ
    南門を入ったさざんか通りにある花壇で、チューリップが咲いていました。是非、きれいな花壇の花を朝見てみてください。
    【生活】 2023-03-20 15:55 up!
    1年生 学級レクリエーション
    今のクラスで過ごせるのもあと1週間となりました。そこで各クラス学級レクリエーションを行いました。絵しりとりやリレーお絵かき、奇数ゲーム、数当てゲームなど、それぞれクラスでとても楽しく盛り上がっていました。
    【生活】 2023-03-20 15:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    1年生 音楽リコーダー曲グループ発表
    1年生 音楽リコーダー曲グループ発表令和5年度 前期生徒会役員選挙1年生 音楽リコーダー曲グループ発表
    1年生の音楽の授業では、リコーダー曲『風のとおり道』のグループ発表をしました。2つのパートに分かれ、練習をし、それぞれのグループが思いをもって演奏しました。
    【生活】 2023-03-15 18:34 up!
    令和5年度 前期生徒会役員選挙
    本日、令和5年度前期生徒会役員選挙を約3年ぶりに体育館で行いました。立候補者が舞台上で演説を行い、体育館の中は緊張感が漂っていました。演説終了後、各教室にて、選挙管理委員の生徒が注意事項を説明し、投票用紙の配付・回収を行いました。授業後に選挙管理委員により開票作業を行いました。
    選挙によって選ばれた役員を清洲中学校全生徒で支え、よりよい清洲中を作っていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    2年生 基礎学力コンテスト
    2年生 基礎学力コンテスト校庭の梅生徒会前期役員選挙活動 その2生徒会前期役員選挙活動2年生 基礎学力コンテスト
    2年生では昨日、5教科の基礎学力コンテストを行い、本日答案が返却されました。全体としては、頑張って勉強した成果が出せていたと思います。
    3年生に向けて目標とする進路を実現するため、必要な基礎・基本となる学力を身につける学習習慣をつけていきましょう。
    【学年】 2023-03-14 18:11 up!
    校庭の梅
    提防沿いの玄関前にある梅が、きれいに花を咲かせています。学校へお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    令和5年度 第1回PTA役員会&委員会
    令和5年度 第1回PTA役員会&委員会1年生 進路学習「PASカード」令和5年度 第1回PTA役員会&委員会
    本日18時15分より役員会を、19時より委員会を行いました。役員会では、新旧役員の方にご参加いただき、自己紹介や次年度への引き継ぎを行いました。委員会では、次年度PTA会長候補の推薦や次年度の連絡事項の確認を行いました。
    お忙しい中、ご参加くださいました役員・委員の皆様、ありがとうございました。一年間、よろしくお願いします。
    【PTA】 2023-03-13 20:06 up!
    1年生 進路学習「PASカード」
    1年生の学活では、進路学習としてPASカードを行いました。以前に行ったアンケートの結果をもとに、戻ってきた結果のシールを貼りました。そこから自己分析や進路についてそれぞれが考えました。自分に合った進路を見つけていけるよう、今から具体的に考えていけるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    1年生 プロジェクト第3弾「3年生への感謝運動」その4
    1年生 プロジェクト第3弾「3年生への感謝運動」その42年生 進路学習1年生 プロジェクト第3弾「3年生への感謝運動」その21年生 プロジェクト第3弾「3年生への感謝運動」その31年生 プロジェクト第3弾「3年生への感謝運動」その4
    今日も昨日に引き続き、3年生の教室の掃除を行い、ロッカーの中を雑巾がけしたり、シールはがしをしたり、窓ふきをしたりしました。みんなで細かいところまで雑巾がけをしている姿があり、とてもいい雰囲気でした。
    【生活】 2023-03-09 18:39 up!
    2年生 進路学習
    本日の進路学習では模擬面接を見た後「面接では何を見られているのか」「どのように答えたら良いのか」について学びました。いくつかの事例を通して、面接を受けるのにふさわしい身なり、態度、言葉遣いを考えるためのきっかけとなればよいと思います。
    卒業後の進路を見据えて日頃から地道に努力するなど、行動の積み重ねが大切です。人から見られている、見られていないに関わらず、将来の自分の目標を達成できるように学習や行事、部活動などに力を入れて中学校生活を送りましょう。
    続きを読む>>>