R500m - 地域情報一覧・検索

市立清洲中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県清須市の中学校 >愛知県清須市一場の中学校 >市立清洲中学校
地域情報 R500mトップ >清洲駅 周辺情報 >清洲駅 周辺 教育・子供情報 >清洲駅 周辺 小・中学校情報 >清洲駅 周辺 中学校情報 > 市立清洲中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清洲中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立清洲中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    吹奏楽部 アンサンブルコンテスト
    吹奏楽部 アンサンブルコンテスト男子ソフトテニス部 校内練習吹奏楽部 アンサンブルコンテスト
    12月27日に東郷町民会館で、東尾張地区のアンサンブルコンテストがありました。
    本校からは、2チーム出場しました。どちらのチームも当日までよい演奏ができるようにみんなで意見を出し合いました。本番までの練習の中で日に日に成長していく姿が見え、とてもうれしく思います。
    保護者の皆様、朝早くから遠くまで送り迎えや応援をありがとうございました。次は3月のスプリングコンサートに向けて1、2年生全員で1つの目標に向かってがんばります。
    【部活動】 2023-12-28 12:27 up!
    男子ソフトテニス部 校内練習
    続きを読む>>>

  • 2023-12-24
    2学期 終業式
    2学期 終業式3年生 面接練習表彰伝達2学期 終業式
    本日、2学期終業式を行いました。はじめに昨日行いました表彰伝達の様子の動画で視聴しました。その後、校長先生からの話を聞きました。「正しい」という漢字は、「止まる」と「漢数字の一」からできています。一度立ち止まって物事を考えられるようにしていきましょうというお話がありました。また、2024年もワクワクドキドキするような1年になるよう、清洲中学校を作り上げていてくださいと言葉がありました。
    その後、生徒指導主事の先生から冬休みのお金の使い方、自分の敵は自分であり、色々な自分に勝てば目標や夢は叶えられるという話がありました。
    冬休み充分に体を休めたり、二学期の復習をしたり、部活動の練習に励んだり、充実した期間にして、新学期始業式に皆さんの元気な姿が見られることを楽しみにしています!
    【行事】 2023-12-22 14:37 up!
    3年生 面接練習
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    1年生 学年集会
    1年生 学年集会2年生 2学期最後の学年集会2年生 2学期最後の学年集会 その2囲碁・将棋部 校内戦の様子1年生 学年集会
    本日、6時間目にオンラインによる学年集会を行いました。初めに、学習担当の先生から学習の方法について話がありました。今一度自分の学習方法について確認し、学力が身につくように授業や、課題、自宅学習に取り組みましょう。
    次に、生徒指導担当の先生から主に3点、トイレの使用方法、物の管理、放課中の過ごし方について話がありました。学校での過ごし方は、1学期よりとてもよくなっています。よりよい中学校生活になるように一人一人がさらに意識して生活していきましょう。
    最後に、今学期に行われた様々なコンクールの表彰を行いました。1年生も残り少しとなりました。自分たちの生活態度をこの冬休みの間にしっかりと考え直し、これからも何事にも一生懸命にがんばっていきましょう。
    【学年】 2023-12-20 18:15 up!
    2年生 2学期最後の学年集会
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    2年生 study up コンクール「数学」
    2年生 study up コンクール「数学」2年生 study up コンクール「数学」
    本日、国語、社会に続き数学の「study
    upコンクール」を行いました。先週の朝、「数学の問題は難しいよ」という話を数学の先生から聞き、テストに向かいました。実際に皆さんの点数はどうでしたか?次の科目は理科です。準備をしっかりとしていきましょう!
    【学習】 2023-12-11 14:39 up!