R500m - 地域情報一覧・検索

市立川島小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県各務原市の小学校 >岐阜県各務原市川島河田町の小学校 >市立川島小学校
地域情報 R500mトップ >新加納駅 周辺情報 >新加納駅 周辺 教育・子供情報 >新加納駅 周辺 小・中学校情報 >新加納駅 周辺 小学校情報 > 市立川島小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川島小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立川島小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2023年2月22日PTA授業参観・学級懇談会(全校)
    2023年2月22日PTA授業参観・学級懇談会(全校)2023年2月21日5年生が計画した縦割りあそび(全校)2023年2月21日スーパーおはよう日(全校)PTA授業参観・学級懇談会(全校)2023/02/22
    今日は、今年度最後の授業参観・学級懇談会でした。
    大変多くの保護者の皆さんに参観いただき、子どもたちは、一年間の成長を見てもらおうと、いつも以上に張り切って頑張っていました。お家でも、ぜひほめていただき、一年の締めくくりと来年度へのやる気につなげてあげてください。
    一昨年は、二日間に分けて、昨年は、オンラインで行い、今年、ようやくコロナ前と同じように、一斉に行いました。駐車場や校舎内では、込み合って不便をおかけしたと思いますが、多くの保護者の皆さんが、ゆずりあったり、会話を控えていただいたりするなど、ご協力をいただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。PTA2023/02/215年生が計画した縦割りあそび(全校)2023/02/21スーパーおはよう日(全校)

  • 2023-02-01
    2023年1月31日ぎふっ子プロジェクト(3年生)
    2023年1月31日ぎふっ子プロジェクト(3年生)2023年1月31日全校研究授業(4年生)2023年1月26日情報モラル教室(全校)2023年1月26日薬物乱用防止教室(6年生)ぎふっ子プロジェクト(3年生)2023/01/31
    県スポーツ協会主催の「ぎふっ子プロジェクト」が開かれ、3年生が参加しました。これはスポーツ庁の指導に基づき、子どもたちに運動やスポーツの楽しさが実感できる「運動遊び」を普及しようと岐阜大学の学生や県内のスポーツ選手とともに行われたものです。
    今日は、岐阜大学の先生と学生の他、バスケットBリーグ「岐阜スゥープス」の選手2名とバレーボールVリーグ「JA岐阜 リオリーナ」の選手2名に来ていただき、プロの技を見せていただいたり、一緒に、「全身じゃんけん」「ねことねずみ」「ボール投げ」「しっぽとり」などの運動遊びを体験しました。子どもたちは、歓声を上げながら体を動かしていました。
    この様子は、CCN「エリアトピックス」でも放映されます。CCNのHPでも見ることができます。詳細は、下の案内チラシをご覧ください。
    2023/01/31全校研究授業(4年生)2023/01/26情報モラル教室(全校)2023/01/26薬物乱用防止教室(6年生)