R500m - 地域情報一覧・検索

市立北陵中学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県多治見市の中学校 >岐阜県多治見市旭ケ丘の中学校 >市立北陵中学校
地域情報 R500mトップ >小泉駅 周辺情報 >小泉駅 周辺 教育・子供情報 >小泉駅 周辺 小・中学校情報 >小泉駅 周辺 中学校情報 > 市立北陵中学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北陵中学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立北陵中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-21
    「自分と大切な人の命を守る」~5年生・防災授業
    「自分と大切な人の命を守る」~5年生・防災授業2023年11月21日

  • 2023-11-19
    16校内合唱祭に向けて
    16校内合唱祭に向けて11月22日に開催する校内合唱祭まで残りの日数が1週間をきりました。どの学年、学級も練習に熱が入り、それぞれの合唱に磨きがかかってきました。まだ、ポツポツとインフルエンザ罹患者もあるので、感染拡大にならぬよう細心の注意を払って練習を進めています。来週本番、最高のパフォーマンスができるよう残りの日数の中でがんばります。校内合唱祭に向けて2023年11月16日1年生社会見学特集;「東山動植物園」2023年11月15日子どもスタッフ始動~11/25 花の苗配ります!2023年11月14日

  • 2023-11-06
    06さあ、次は合唱祭に向けて!
    06さあ、次は合唱祭に向けて!先週の発表会では生徒の日頃の頑張りを見ていただき、参観者の感想にも生徒の良さがたくさん綴られていましてので、お昼の放送で全校生徒に紹介をしました。
    さあ、今週からは11月22日の合唱祭に向けて、全校が走り始めています。校舎から生徒たちのキレイなハーモニーが聞こえてきます。昨年度に比べ練習期間が短いですが、今の勢いなら昨年度以上の合唱祭になりそうで、本番が楽しみです。最響・彩歌のスローガンのもと、どの学年もクラスも頑張っています。
    明日の中間テストに向けて 学習相談週間
    明日の中間テストに向けて、放課後の学習相談に多くの生徒が残って教室で仲間と勉強したり、先生に質問をしたりしながら学習を進めています。こうした風景も北陵中学校では当たり前になってきました。さあ、次は合唱祭に向けて!2023年11月6日

  • 2023-11-03
    11月0211月1日は北陵中学校のブラッシュアップした姿を確認できる記念すべき日となりました
    11月
    0211月1日は北陵中学校のブラッシュアップした姿を確認できる記念すべき日となりました地域一斉挨拶で絆の日
    11月1日は挨拶で絆の日でした。朝早くから、生活向上委員会、MSJリーダーズに加え、ボランティアの生徒も校門に立ち、爽やかな挨拶を交わしていました。PTA役員さんやまちづくり市民会議、更生保護女性会の皆さんも参加していただきました。
    午後からは多治見市研究発表会。北陵中の良さをたくさんみてもらいました
    11月1日は午後から多治見市指定の研究発表会でした。授業前には、本校が積み上げてきた活動「フリーダムコーラス」を中庭で披露しました。
    授業は全クラスを公開しました。どのクラスも集中して授業に取り組む姿をみていただきました。
    続きを読む>>>